2009年10月17日土曜日

埼玉 学校の内装に地元木材

明るい 安らぐ いい香り  木の校舎 上々  ~底 流~
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20091016-OYT8T01282.htm
かつて林業で栄えたときがわ町で、小中学校の校舎や体育館を地元産木材で改修する「木の学校づくり」が進んでいる。子どもたちに木のぬくもりを伝え、木材需要の拡大を狙った対策。
8月下旬に町内の小中学校5校の校舎がすべて、木材をふんだんに使った「木の学校」に装いを一新した。
県によると、2007~08年度に校舎の「木質化」事業を行った自治体は、県内で少なくとも7市町(6小学校、1中学校)ある。


0 件のコメント:

コメントを投稿