2025年4月20日日曜日

林業ニュース(2025年 4月20日)

春は「山火事」、4月が発生最多…落ち葉・乾燥・強風など条件そろう「過疎化で荒れた森林増加も一因」

東大が「森林GX」中心に産学連携 三井住友FGが30億円以上拠出

日本製紙、木材から純国産の航空燃料 調達時CO2少なく

オフィス家具通販の「カグクロ」 雑誌「商店建築4月号」に国産木製オフィス家具 ”アーブル” が掲載

熟成促進木製ボトル発売へ…「ゴダイゴ」フォックスさんと小樽の「新宮商行」がコラボ サインやメッセージの刻印も

日本人の9割が知らない"紙ストローの闇"。大不評だった「紙」はなぜ導入されたのか?


「青森の木材とねぶたの造形とセットで県外・世界に発信」大型ねぶたの制作に県産木材を活用へ

福島 丸太から作品削り出す“チェーンソーアート”の催し 古殿町

群馬 繊細な模様を施した木製スイッチカバーが人気! 諸田建築(昭和村)が開発

埼玉 酒造メーカー6社が「全国植樹祭」限定ラベル商品 並べると「秩父の森」に

長野 多額の損害、長野県の検証は不十分 塩尻市の「F・パワー」破綻、4項目の「振り返り」まとめ

山陰両県バイオマス発電、苦境 木材高騰、続く争奪戦 採算悪化「損益ぎりぎり」

佐賀市婦人林業研究会が林野庁長官賞 ウバユリ研究、「ゆり粉」を商品化  活動28年、伝統食を再発掘

0 件のコメント:

コメントを投稿