2025年7月31日木曜日

林業ニュース(2025年 7月31日)

脱炭素・地域創生へ国産木材活用 参加企業約70社に

ソフトバンク、日本の森林回復に向け「NatureBank」 寄付は40億円

国内最大級の都市木造ビルが完成、第一生命と清水建設の「キノテラス」

木質バイオマス発電 エコじゃない? 事業への投融資、環境NGOが調査 金融機関は燃焼時CO2考慮を

ブルガリア 森林地帯で男が放火→山火事に発展 カメラが捉えた犯行の瞬間 


北海道 森林の大切さ、木に触れ実感 札幌で小中生ら、除伐など体験

長野 県産木材の魅力を県庁から発信 伊那のアカマツなどを机や打ち合わせスペースに

富山 まさかの失敗から4カ月…「成功です!」木質耐震シェルターの実験 失敗で10キロ痩せた末に掴んだ成功

【災害復旧】「石川県産木材チップ利活用型植生工」で地産地消による早期の災害復旧を。前田工繊

滋賀県愛荘町立歴史文化博物館で「滋賀の木工展」人と木との関わりの歴史紹介

奈良県五條市の新工場建設で地鎮祭 県産スギを建材に活用 28年4月の稼働目指す - 長谷工コーポレーション

岡山 ヒノキ丸太生産量が全国1位 伐採期樹木増、需要拡大で増産

岡山 真庭に9月岡山大サテライト開設 旧久世校地、林業や木材学ぶ拠点

広島 「福山バイオマス発電所」の営業運転を開始

宮崎県のスギ丸太生産量 34年連続日本一、量は減少


0 件のコメント: