日本CLT協会、「CLT DESIGN AWARD 2025 設計コンテスト」開催
"千年の森" から木造ビルまで。森林大国・日本に世界が注目! 書籍『森林ビジネス』が本日発売
森工芸 薄くスライスした木から始まる創造──森工芸、ツキ板の新ブランド「TSUKIT」始動
捨てられる木を外貨に変える!創業117年の老舗商社が挑む林業再生
伝統から白木だけ真似る「腐る建築」。持続可能性の低い建築が蔓延―森山 高至『ファスト化する日本建築』松原 隆一郎による書評
日本の7月の平均気温が統計史上最高値に 基準値と比較して+2.89℃ 7月の記録更新は3年連続 危険な暑さはいつまで続くのか
20年放置したジャングル庭、プロがひたすら切っていくと…… 見違えるような衝撃ビフォーアフターに反響
青森 8月9日 弘前大学教育学部附属次世代ウェルビーイング研究センター主催セミナー「森と創るサステナブルな青森―ウルシがつなぐSTEAM教育の可能性―」
東京 紙資源や間伐材を活用したアップサイクル製品、ローソン高輪ゲートウェイシティ店のエシカルエンドで8月1日から展示へ
<静岡県庁>仕事スタディツアー[専門・技術職員と行く現場見学] ~18職種のツアー申込受付中~
長野 天竜川沿いでは「放置竹林」が課題に…小学生がプールでイカダづくりにチャレンジ 竹を有効活用
【福井県池田町】木望の森100年プロジェクト 木を活かした町考案のウッドスポーツ「ゲッター選手権2025」挑戦者募集中!
福井 林業カレッジ、男性2人修了 坂井で式、県内就職予定
京都府南部で初確認 マダニ感染症「SFTS」 女性が感染、発熱など発症
兵庫 神戸の放置竹林、官民で対策本格化 伐採体験や製品化、新たな活用法研究も
岡山 津山市の木材搬出補助金拡充を 林業、製材4団体 市長に要望
山口県木材協会岩国支部 岩国工業高校にヒノキ寄贈