2025年9月19日金曜日

林業ニュース(2025年 9月19日)

深刻化する野生鳥獣被害 林業にも暮らしにも大脅威 シカの食害で植林が台無しに

マダニ媒介感染症SFTS 患者150人超に“どの地域でも可能性が”

外国人育成就労の「転籍」制限期間、8分野で2年間に 政府案公表

木を切ることは悪なのか?老いた森を若返らせよう―日本の森林が支える循環社会(2)

BAUM、「BAUMオークの森」からインスピレーションを受けた香調「オーク フォレスト」オードトワレとハンドクリームを発売

マカオで木材テーマコンベンション「グローバル・リーガル&サステナブル・ティンバー・フォーラム2025」が9月23?24日開催


北海道 木製防災ベッド500台寄贈 町おこしエネルギー、町に【厚岸町】

秋田 チェーンソーで丸太切り 秋田・西目高45人 林業学習

秋田 林業会社「アーボライズ」代表・赤倉匠さん(仙北市) 伐採、剪定にロープ駆使

宮城 木材加工の職人技学ぶ 美里の小牛田高等学園生が施設を見学

福島 事務所を移転新築 鹿島製材工場(福島県南相馬市)の敷地に 相馬地方森林組合 来年6月の完成、開所目指す

群馬・安中市でスギ花粉抑制へ薬剤散布 東京農業大学の研究グループが9月下旬から実験 雄花だけを枯死させる技術

茨城 民有林に防除対策費を補助 ナラ枯れ被害拡大防止へ つくば市

暑くなる東京、世界の都市が樹木を増やす中で伐採。ヒートアイランド対策に「逆行」するまちづくり

神奈川 [相模原市独自]森林で新しいビジネスを構築したい方へ、「里山体験講座」を今年も開催。参加者を募集します

静岡 森林づくり県民税、延長へ 静岡県議会12月議会に条例改正案

長野 響く斧の音 古式ゆかしく 伊勢神宮の式年遷宮 上松で御杣山伐木の儀

富山の間伐材を活用したバイオマス由来の電力を供給開始 約40tのCO2排出削減

三重 地元産杉で小学校に椅子を 熊野木工・堀田代表、製作費捻出のCF120万円達成

滋賀県議会で質問も ハチク、120年ぶり一斉開花→枯死 

鳥取 県ならではの木育を モデル構築へ意見交換会

山口県産木材を利用 防府市の大平山に新たな遊具20日供用開始

【実施レポート】山口県消防防災航空隊 × 近畿中国森林管理局× AUTHENTIC JAPAN(ココヘリ) 合同救助訓練

徳島 「県頑張る中小企業大賞」 西部木工と阿波食品が最優秀に

0 件のコメント: