2025年10月18日土曜日

林業ニュース(2025年10月18日)

間伐補助金、削減の方向へ 主伐再造林に重点

大阪・関西万博で使われた国産木材「CLT」、国交省が推進 脱炭素に貢献

衛星画像とAIで“危険な盛土”を検知するサービス、セコムのグループ企業が提供

カリモク×東京大学演習林 等級の低い木材に新たな価値を創り出す
~共同研究のきっかけとなったテーブルが研究室に誕生!~


宮城県で交流イベント 「安全で若者に選ばれる林業」へ知見共有 

山形 大石田町で木材運搬中の車両が崖から転落 運転手が車外に放り出されケガ

山形 境内樹木を資源に社務所と回廊新築 380年の歴史ある山形・大池諏訪神社

栃木 住友林業、栃木県塩谷町と連携協定 J―クレジット創出事業を発表

栃木 住友林業 塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

茨城 朝日新聞社が「つくば万博の森」の支援を決定

埼玉 林業で複業を はんのう森林みらい塾開講 首都圏の林業希望者と事業者のマッチングも

長野 自然に関わる仕事求めて移住 IT企業から塩尻市森林公社に転職した金井友哉さん

長野 森の香りをビールにぎゅっと 軽井沢・ヤッホーブルーイングが「Forest Echo IPA」

富山 県産材の耐震シェルター、住宅への設置例紹介 25日から高岡で内覧会

石川 放置竹を使い 復興の灯ろう 金沢・四十万 あす祭りで点灯

滋賀県高島市「木の市場」を1日限定で復活 マルシェ、チェーンソー体験も 18日は湖西へGO!

滋賀 木育の拠点施設「しがモック」オープン おもちゃや遊具、体験イベントも 滋賀・野洲

岡山 森林を考える県民のつどい 18日、津山リージョンセンター

広島市佐伯区のマルニ木工、国産ヒノキのサウナ小屋を展示

福岡 展示、木育ツアー、ワークショップ、トークショーなど暮らしや街を良くするための多様な木の使い方を体感・実感・共感できるイベント「WOOD DESIGN EXPERIENCE@福岡」開催

0 件のコメント: