2024年5月11日土曜日

林業ニュース(2024年 5月11日)

花粉症対策のカギは花粉“増産”?

日比谷アメニス、木質バイオマス乾燥・保管シートの効果を実証

森林整備の作業機械に自走機能を付加、遠隔操作や3Dマップ作成にも取り組む

中国 年間4000万本以上の木製の櫛を生産する山東省の村


北海道 【5/19開催】芦別林産フェスティバル「元気森森まつり」のお知らせ

北海道 【エステー】「ほっかいどう企業の森林づくり」協定に基づき第3回「植樹会」及び「木育教室」を実施

山形 南陽市の山林火災受け…吉村知事「鎮火後に県が被害調査」 市町村と連携し境界明確化も 
発生から7日目 南陽市の山火事 9カ所で白い煙上がる 地上からの消火活動やドローンで監視

群馬 花粉症「78%が発症」の調査受け 「できること検討」 定例会見で群馬県の山本知事

栃木 国指定史跡・侍塚古墳の松食い虫被害で立ち枯れ相次ぎ伐採も。国史跡対策に多額費用

東京 羽田空港に木造と鉄骨のハイブリッド構造を採用した第1ターミナル北側サテライト施設が2026年夏にオープン

山梨 韮崎中央公園 ナラ枯れ被害150本 一部閉鎖し伐採へ 13日から 

長野県産材利用拡大へ開発の木製品PR 県補助事業活用の2組合

長野 喬木村  マツタケ山を新たに造成へ  14日  信大など開発の苗木を植栽

福井 勝山市が「J-クレジット」で森林整備 福井銀行・福井テレビ・バイウィルと4者で「脱炭素連携協定」 

京都 廃棄木材を「ベンチ」に 枝や葉を加工「資源を余す所なく使いきれる社会に」万博に2000台設置予定

岡山大学 共育共創コモンズ(OUX:オークス)が「第27回木材活用コンクール」優秀賞(林野庁長官賞)を受賞

高知 小学生がアオリイカの産卵場所を海に設置!ヒノキの枝にメッセージプレート取り付け海底へ

0 件のコメント: