2024年5月22日水曜日

林業ニュース(2024年 5月22日)

ヤマハ発動機、新事業を再起動 新興国物流や森林計測で

クボタ建機ジャパン・柴山眞弘社長 地域密着、お客様の声に「小回り」対応 〝2023年の姿〟小型建機のリーディングカンパニーへ

能登地震の再建にも。短工期、低コストで家が建つNESTINGの実力

「花粉症アレルギー性鼻炎になりやすい遺伝子タイプ」都道府県ランキング


岩手 花粉少ないスギ、供給本格化へ 岩手県が開発、飛散量は半分程度

山形 南陽・林野火災、暖冬少雪で延焼拡大か 専門家指摘、雪解け早く山の地表が乾燥

山形 砂防林再生へコナラ植栽 鶴岡、JTと市民が森林保全活動

群馬・片品村が埼玉・蕨市と協定 脱炭素へ森林整備 

群馬 上野村SDGsスタディツアー開催

静岡 砂防部分指定 他流域と違う異例申請 県、写真で「管理森林」 先送り「未開発」前提か【熱海土石流】

静岡 地元産木材 御殿場高生が伐採 魅力発信企画 展開へ体験

岐阜 面積8割が森林の岐阜県 CO2取引の制度設立、5年後1万トン目標

新潟県田上町 木製家具の一貫生産を行っていた『やまだ工芸』が任意整理へ 

石川 能登復興へ酒や食PR コマツ粟津工場で26日に開放デー

兵庫 木材踏んだバイクの男性死亡 落とした疑いでトラック運転手を書類送検 西宮の中国道

徳島 大倉工業(丸亀)、ナイス(横浜)、県、徳島県 木材利用促進で協定 森林資源循環、脱炭素化へ

香川県と徳島県が木材利用促進協定 森を育てることでCO2を削減し脱炭素社会の実現を目指す

0 件のコメント: