2024年5月28日火曜日

林業ニュース(2024年 5月28日)

木材から見る景気 住宅需要厳しく「企業は淘汰進む」中国木材・堀川智子会長

生物多様性の森づくりへスギ林を広葉樹混交林に 地下水浄化、水源涵養も期待

バイオマス発電のTJ、関西に燃料調達網 地産地消促す

旭化成、セルロースナノファイバー入りPAが3Dプリンターで炭素繊維より高強度

親の山林や農地は相続するべき?メリット・デメリットを検証

住宅の床材や室内ドアの“炭素貯蔵量”を大建工業が開示、製品カタログやWebサイトで公開

建築家 隈研吾が見る出羽島の木造文化、日本の伝統建築のベースにある「循環」の思想

アメリカ エンビバ バイオマス発電に押し寄せる試練 木質燃料大手が破産申請

南米チリ 消防士と元森林当局者を逮捕、137人死亡の山火事で 

「もうこれはYouTubeの領域ではない」 “花粉で粉じん爆発”を起こす実験がすごすぎて涙が止まらない


北海道 道有林が吸収 CO2の削減分を年内にも販売へ

青森 世界遺産・白神山地のシンボルが枯死 ブナの巨木「マザーツリー」

宮城 ストレス軽減などに期待 森林浴の効果を体験するツアー 仙台・青葉区

東京 6月14日・15日 WOOD DESIGN EXPERIENCE~木を使って、暮らしと街と社会を良くする2日間

神奈川 伐採した竹を“竹細工”に活用!「竹林を暮らしに欠かせないものに」切った竹を無断にしない取り組みで奮闘

長野 バラまつり開催中の公園でポプラの大木倒れ11歳女児が軽傷 他の3本の根元にも腐食 事故受けた点検で判明 市は伐採も検討

愛知 住宅街の緑地を有効活用 竹林を伐採して小道に照明も 大府市

新潟南魚沼市 廃材使った運べる木製小屋、上村建設が販売 デザイン性光る4モデル、レジャーに店舗…サウナも楽しめちゃう

石川 迫力建機ずらり コマツ粟津工場の開放デー

岡山で全国植樹祭 両陛下お手植え 豊かな森林資源 次代への継承誓う 

鳥取 智頭の林業景観シンポジウム「くらしと風土が育てる文化的景観」の開催について

愛媛の木質バイオマス発電 いつか電気代ゼロの町に 再稼働までもう一歩 

高知 「日本遺産」旧魚梁瀬森林鉄道を発信! 安田町で遺構フェスティバル  ダンスやコンサートも人気

佐賀 放置すると森林荒れる竹使い緑化推進 基山町のNPO法人「かいろう基山」に内閣総理大臣賞

宮崎県、スギ材生産32年連続日本一だが…伐採後に植樹「再造林率」頭打ち状態に危機感

沖縄 首里城正殿の屋根の木工事が完了 ヒノキ香る式典、宮大工ら祝う

0 件のコメント: