2025年3月27日木曜日

林業ニュース(2025年 3月27日)

桜から考える地球環境問題

皇居の桜も目黒川の桜も「待ったなし」 全国のソメイヨシノ「老齢化」で「緑のインフラ」に迫る危機

黄砂とともに韓国の山火事の煙も日本へ 昨日から大規模な延焼

韓国の山火事死者18人に、強風で拡大 消火中ヘリが墜落

日本空港ビルデングなど、自然と調和する国産木製サッシの窓を開発

toolboxの新商品「プライウッド洗面台」耐水性を実現した木の温もり溢れる洗面空間

JVCケンウッド「木の響きがとけこみ、豊かな日常を紡ぐ」スピーカーのトライアル販売を開始

製造工程で出る “おが屑”が着火剤に変身!下町の鉛筆屋さん「北星鉛筆」が本気で取り組む産廃リサイクル

大久保歯車、林業機向けボギーアスクル開発 起伏激しい路面で確実に接地

1秒差で箱根駅伝を逃した古豪・東農大に新寮が完成、純木造住宅で「松葉緑の革命」!エース前田和摩の状態は?


北海道森町林業グループが全国最優秀賞 異業種参加が高評価

北海道 木製の椅子「心地よい」 洞爺湖町、3保育所に贈呈

岩手【山火事】大船渡市の山林火災から1か月 山林火災の専門家に今後の山林再生の道のりについて聞く 

神奈川 伐採作業中の死亡事故で書類送検 横浜南労基署

鳥取 森林資源造成、循環利用で日本製紙、県、日本海新聞など5者が共同宣言

鳥取・青谷かみじち史跡公園 弥生時代の漆塗りの台付壺などを展示 

愛媛の山林火災で被害の笠松山 「心のよりどころ」住民ら落胆

愛媛 山林火災続けば…今治市内ほぼ停電の可能性も すでに送電線1本停止

徳島 株式会社森とみずのちから 株式会社徳島大正銀行、とくぎんトモニリンクアップ株式会社、飛騨五木株式会社と「自然資本を活用した共創事業に関する連携協定」を締結しました

高知 「森の未来がすごく明るくなるんじゃないか」」高知県梼原町 持続可能な森林(もり)づくり目指して 新しい価値創出へ

佐賀共栄銀行、武雄支店オープン 木造新築、嬉野支店を統合

宮崎市鏡洲の山火事 火の勢い弱まるも鎮火には至らず【午後4時時点】

熊本 県産木材の利用促進で熊本県と住宅メーカーなど4社が協定

沖縄 松くい虫に抵抗性 リュウキュウマツ5品種、県が初開発 実用化へ試験研究を継続 

0 件のコメント: