2025年4月1日火曜日

林業ニュース(2025年 4月 1日)

セブン工業「大型木造倉庫」を建設 ~非住宅建築の木造化を推進~

「日本橋に森をつくる」拠点の大型ビルは日本初の耐火・木造技術を駆使

三井不動産レジデンシャル 不動産業界初、過去分譲物件の廃棄木材を引き取り活用 「既存樹 再循環サービス」を4月より開始

NTTなど、植生や生物の広域推定技術の開発に着手?衛星画像データを活用

全国で相次ぐ山火事 被害拡大の背景に“飛び火”と“林業衰退”【サンデーモーニング】

「不要な土地」を国が引き取る制度…約50年放置のすえ“ジャングル化”した「地方の山林」でも申請可能か?【行政書士が解説】

木造建築の研究で、国内林業が抱える課題に挑む

仮想空間で林業に挑戦! 静岡県と都内企業が体験会 「気軽なゲームで関心高めて」

SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞
【農林水産・食の部】備長炭産業と林業の復興で里山を保全 四国の右下木の会社
【農林水産・食の部】自宅で苗木を育て、森林保護と災害防止に貢献 ソマノベース

【クラファン】3月第5週、成約は3件 "林業特化"就職支援サービスのRINDO、3230万円調達

「本を読むのが楽しくなりそう」 絶賛の声が上がった『しおり』がコチラ!

イーレックス、ベトナムのペレット工場稼働 発電向け



北海道・比布、理想のバット、手作業でオーダーメード 野球に打ち込んだ若手が工房

北海道阿寒町の砂防ダム工事死亡事故 国争う姿勢

栃木 桜の伐採木を活用した「ジェットストリーム 多機能ペン 4&1」が、栃木県さくら市ふるさと納税返礼品に登場

栃木 県森林整備課、25年度治山56カ所19億円、熊の鷹沢上流、富沢など着手

長野 森林税「知らない」が4割 500円の税額や使い道知っているのは2割に留まる【県政アンケート調査】SNS使った若者へのアプローチなど積極的な情報発信展開へ

岐阜 Digi田甲子園で県森林研究所の研究成果が内閣総理大臣賞

京都府内の桜並木に忍び寄る「伐採の危機」 警戒すべき異変の兆候とは

大阪・池田市の山林で不審火…放火か 五月山公園内の落ち葉が燃える マッチと燃えた新聞紙

岡山「安心した生活に戻りたい」岡山市の山林火災 ヘリのサーモグラフィーによる「熱源」確認 地道な作業が続く

島根 地元産木材親しんで 邑南 「木の学校」が販売所開設

0 件のコメント: