2025年4月12日土曜日

林業ニュース(2025年 4月12日)

岩手山林火災、夏に報告書=検討会で延焼要因分析へ―総務省消防庁

群馬大開発の特殊ブロック 大阪・関西万博 独パビリオン採用

建設技術研究所 持続可能な地域づくりを支える木質バイオマス利活用に関するコンサルティングサービスを開始します

工場の熱源にバイオマス 企業、脱炭素へ地域連携

平川木材工業 焼杉板「ノーブラシ」の工程を見直し 大量生産の体制を再構築

大阪・関西万博の大屋根リング、4割は県産材を使用 高知県が試算

リオン株式会社 大阪・関西万博における 「未利用間伐材を活用したベンチ」の会場設置プロジェクトに協力

赤福の「さじ」、1年以上前に木製→紙製に 担当者も感じる「風情」不足...それでも変更決めた理由

中国からモンゴルに苗木輸出、「10億本の植林」を支援


北海道旭川市 林業を専門に学ぶ単科の専門学校で入学式…“担い手不足”の中18人に期待

岩手・洋野町 木の伐採作業中 はしごから転落 77歳男性死亡

宮城 木の伐採作業中に70歳男性が死亡 事業者と現場の責任者を労働安全法違反容疑で書類送検

神奈川スバル 国産材でSDGsに貢献 飛騨市産の家具を初導入

神奈川 竹工作と若竹試食会 横溝屋敷で20日に

長野 【松本市】薪ストーブユーザーの方必見!薪生産の拠点を移転。柳沢林業の薪BASEでプロと一緒に薪作りなどのイベントが開催されます

長野 「残念だが…」住民落胆、名所として親しまれるしだれ桜の大枝を伐採へ 樹齢400年超、幹に亀裂が入りやむなく

岐阜<森への招待状 県森林文化アカデミー> 高い構造性能を標準に

京都 森林資源 循環型整備を推進 福知山市と2事業者が協定 集約し伐採、造林 

奈良 B-Labo  造林発祥の地”吉野”から国産材の魅力を全世界へ。

兵庫 森林・林業に関心を 新温泉町がビジョン策定

岡山市南部の山林火災 発生20日目で「鎮火」発表 7日間熱源確認されず 焼損面積は過去最大

高知県立林業大学校で入校式 入校生が技術の向上誓う 香美

宮崎 「即戦力になりたい」 林業大学校で入講式 美郷

鹿児島 林業大学校が開校、それぞれの第一歩 父の背中を追う19歳、脱サラ50代「後ろ姿見てほしい」 

0 件のコメント: