2025年4月2日水曜日

林業ニュース(2025年 4月 2日)

海青社『木材科学講座10 バイオマス』を刊行。再生可能資源である木質バイオマスを解説

国産木製サッシと放射冷却素材の「環境配慮型窓」、 羽田空港に設置

woodinfo 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ

平城商事 剪定作業を「ラク」にする!背負い式アシストフック「エレファントトランク」2025年4月1日新発売

もっと身近にもっと気軽に!檜原村で育った木々が加工過程に排出される“カンナ屑”に再び命を宿らせた美しいバラ!大人気の天然精油使用のデフューザーシリーズを揃え発売


中国は142億本の樹木を数える:地球上で最も野心的な森林調査


埼玉県で開催予定の第75回全国植樹祭に木製品寄贈、木育授業も実施 農林中金

長野県松本合同庁舎 県産材活用しテーブルと椅子を設置 松くい虫被害木も使用

長野 森林の将来像まとめたビジョンに理解を 建築家や林業関係者の団体、松本市でトークイベント

長野 「山ノ内町の香り」は? 町内の間伐材を活用したフレグランス開発へ 役場に3種類の試作品置きアンケート

長野 次世代の環境意識を育む!東急リゾートタウン蓼科に、ファミリー向け木育施設「森のあそびば」がオープン

愛知 石油資源開発、愛知でバイオマス稼働 国内4カ所目

石川 能登林業再生、県木が核 木材使う企業、支援の輪 生産安定へ地域一丸

京都府福知山市、ふるさと納税活用で「丹波漆」継承へ 職人の育成も図る

岡山市の山火事 ガスバーナーの火が燃え移ったことが出火原因か

岡山 山林火災 市災害対策本部が解散 再び延焼の恐れなしと判断

徳島 地域資源を活かした新しい地方創生のかたち IT社長が林業に挑んだ奮闘の軌跡 BE-PAL人気コラムが待望の書籍化 株式会社四国の右下木の会社

愛媛県 今治市 喜助の湯 今治ヒノキの間伐材を桜の形の入浴木に!新生活の応援メッセージを集めて湯船に浮かべる「新生活応援風呂」を開催

0 件のコメント: