2025年4月24日木曜日

林業ニュース(2025年 4月24日)

【4月23日付社説】花粉の少ないスギ/植え替えで健康と林業守れ

木質バイオ向け防火指針、年度内に/火原協が分科会設置

東大、ナノ炭素触媒が結晶セルロースを直接糖化できることを確認

住友林業 レンゴーと基本合意書締結、木質由来のバイオエタノール生産へ~持続可能な航空燃料SAFに建築廃材を活用~

三井不動産 複数テナント型の物流用途を含む施設において国内初の木造構造採用 新産業創造拠点 「三井不動産インダストリアルパーク(MFIP)海老名 &forest」 着工

トルビズオン、福岡県添田町にて4社連携により、4tの林業資材をDJI FlyCart30で空輸

「桐家具の調湿力を実測」温湿度データで見えた収納性能の真価とは

アメリカ ニュージャージー州で山火事が拡大、3千人に避難指示 幹線道路を一部閉鎖

韓国、山火事復旧費だけで1兆ウォン超も…予防予算は5年間ほぼ同じ

台湾・阿里山鉄道、ヒノキ造りの「走る美術館」 標高で車窓変化「デジタル絵画」展示も 新列車投入し全面復旧


秋田銀行、県内森林クレジットの販売支援 年間7万トン分

岩手 盛岡市で生産された木材を使った商品の展示・販売会 もりおか森林づかいコレクション

岩手 間伐材から生まれる個性あふれる芸術 遠野森業倶楽部の作品展

福島 紙資源や間伐材から生まれた紙糸や、福島県・喜多方の染型紙「会津型」を体験できる直営店「TSUMUGI」を4月23日(水)より会津若松市内で営業開始

富山・音川小6年生 山林で林業体験 

岡山 山林火災発生から1か月 森林再生めざし復旧計画策定へ

愛媛 山林火災1か月 専門家「放置竹林の対策必要」

福岡 博多曲物が福岡県文化財に 若杉山の大スギなど3点も

大分・日田の林業者がLINEヤフーなどとCO2排出権取引 年間1500トン超、相対取引で国内最大規模

大分・日田林工高の募集を全国に拡大 林業の後継者不足解消へ 

大分県別府市 立命館アジア太平洋大学(APU)、新校舎は「木の香り」 

鹿児島 九州産材の住宅、製材から一貫生産で2割安 三菱地所子会社が鹿児島に工場

鹿児島 今年県内初 マダニ媒介感染症 いちき串木野市の60代の男性が感染 県”服装など注意を呼びかけ”

0 件のコメント: