2025年1月31日金曜日

林業ニュース(2025年 1月31日)

森のぬくもり、木の曲線美…大阪・関西万博「住友館」完成、1000本のヒノキ、50年物のスギ使用

伝統工芸に新風、紙コップに漆塗り 日用品へ発想転換

廃木粉とプラスチック成形技術が生んだ新素材 老舗メーカーが描く持続可能な未来

LOCAL BAMBOO 竹炭を使用したチーズケーキの先行販売を開始!放置竹林の課題解決へ

NPO法人環境リレーションズ研究所 森と都市をつなぐ森林再生プロジェクト『プレゼントツリー』が、本日、20周年を迎えました!


青森 林業の発展「国民の共感と連帯感不可欠」 大島元衆院議長、青森市で講演

山形 有限責任事業組合「鮎貝きずなの森」を組成し、山形県白鷹町での新しい林業導入のための協働実証に着手します

福島 新たな担い手確保へ 高校生林業現場見学会

栃木県木材業協同組合が県産材活用し倉庫を建築 3月完成予定 伝統の「上棟式」に子どもたち歓声!

栃木 伐採作業の手付金として5万円をだまし取った疑い 小山署が73歳男を逮捕

東京 ヒノキの“現在”と“未来”に焦点を当てた展示会「PROJECT HINOKI Ⅱ」

静岡 アデランス CSR・SDGs 活動「フォンテーヌ緑の森キャンペーン」 静岡県立森林公園でのアカマツ林再生活動

長野 「きとくらす 上伊那」サイトリニューアル 森林に携わる「人」に焦点

長野 旧上田小 木の産業拠点に 木曽町 企業に譲渡 校舎活用へ 8年夏ころ稼働目指す

長野 「全村民炭博士計画」炭の魅力を手作りの新聞で発信 南箕輪小学校の4年生

新潟 タクマ 2MW級バイオマス発電プラントを受注(上越バイオマス発電合同会社向け)

三重 キノコの廃菌床を燃料に活用 3月から、シン・バイオマス松阪発電所が本格運転

広島 伐採樹木を無料配布 太田川河川事務所が広島県安芸太田町と大竹市で

広島 木質バイオマス発電の木炭でバラ栽培 福山市と2社が共同実験

鳥取 担い手確保、定着へ決意 倉吉で県林業安全大会

島根 シカの食害防止へ対策 大田市と森林組合が捕獲・駆除を開始

山口 国内最大級の長府バイオマス発電所 営業運転開始 下関

徳島 国内初の2×4専用製材工場を新設、徳島市の建築資材製造会社「ダイリFPC」 2月稼働、国産のスギ加工に活用

徳島 小松島市役所、県産木材使い整備 「木質化スペース」貸します

高知の自然、すごろくで学ぼう! 嶺北森林管理署員が手作り 森林や渓谷を紹介 出前授業で活用へ

0 件のコメント: