2025年11月11日火曜日

林業ニュース(2025年11月11日)

『ウッドデザイン賞2025』最優秀賞をはじめ上位賞が決定
12月10日(水)に東京ビッグサイトで「表彰式」「受賞作品展示」を実施します

「無印良品 イオンモール橿原」のOpen MUJI ウッドデザイン賞 優秀賞(林野庁長官賞)を受賞

木から生まれた「QINO SODA」がウッドデザイン賞2025を受賞

中高層木造の市場形成 プレファブ化促進へ産業界と連携


神奈川 11/15,16の2日間 第3回かながわ木づかいフェアを開催

和歌山 創立100周年を祝う 北大和歌山研究林、古座川町平井

大分 株式会社アールシーコアと日田市との木材利用促進協定の締結について

2025年11月10日月曜日

林業ニュース(2025年11月10日)

ヒノキの香り 心身整え、脳活性化作用 ストレス抑制にも

愛知 木のぬくもりと触れ合う イオンモール豊川でウッドコレクション


岐阜 無人ヘリで広葉樹林1本ずつ解析 ヤマハ発など、高山で実証実験

新潟・関川村 林業にもクマの影響「砕いて燃やすしかなかった」“クマ剥ぎ”された被害材から透けて見える『里山の重要性』

富山 作業小屋焼く 小矢部、けが人なし

富山 剪定枝回収、屋敷林守れ 砺波で秋のリサイクル大作戦

高知 神棚に必ずある「サカキ」9割が中国産、品不足...高知から初の高品質「品種登録」国産求める声に応える

2025年11月9日日曜日

林業ニュース(2025年11月 9日)

木造建築企業が作る「木のストロー」 持続可能な林業への思い結実


北海道 「ストーブから出火し屋根に…」帯広市の木材加工場で火事 けが人なし 薪ストーブの異常燃焼が原因か

岩手 クマのエサ「ブナの実」2年ぶりの大凶作 東北森林管理局調査結果 豊凶指数は「0.1」 

静岡 フォークリフトで木材を持ち上げた際に挟まれたか 製材所の倉庫で男性が意識不明 その後死亡確認=浜松市天竜区

長野 聖高原でナラ枯れ確認 被害拡大防止へ県が情報提供呼び掛け

愛知 伐採にはジレンマも…「都心の緑ある憩いの場」でケヤキの枝が落下し小学生2人がケガ “枯れて数年経過”か

岐阜 広葉樹林を1本ずつ解析 高山市朝日町で実証実験

兵庫 【宍粟市】林鉄フェスしそう2025 波賀森林鉄道復活 夢の軌跡/はりまサタデー9・FOCUSはりま(2025年11月8日OA)

山口 11月15日「シイタケ料理体験交流会」の開催について

高知県四万十市 森林資源の活用促進を 全国木のまちサミット開催 

高知 魚梁瀬杉使い、メイドイン高知のバイオリン 11月9日にコンサート

佐賀 嬉野市の森元さん、林野庁長官賞に 全国山林苗畑品評会 苗木生産で評価

大分【動画】再造林、ドローンで効率化 九重町の国有林で作業実証検討会、急傾斜地にスギ苗木を空中運搬 

2025年11月8日土曜日

林業ニュース(2025年11月 8日)

旭化成 森林由来J-クレジット創出支援システムを開発 宮崎県延岡市での実証において、申請業務を90%削減に成功

無印良品の家が新たな「木の家」仕様を発表、2025年に販売開始

アクティオ「根こそぎ切るソー」が2025年度グッドデザイン賞を受賞!街路樹伐採の常識を変える革新技術

国産の漆が危機的状況に直面 漆器や重要文化財の修復にも欠かせない漆 現在9割以上が中国産に 国産漆を守る取り組み


北海道 林業の労災防止に尽力 中頓別の峰友さん、労働局長表彰

岩手県 被害額102億円で確定、大船渡市の山林火災 森林所有者の意向調査続く 

埼玉 新たな価値創出目指す 埼玉から72社が出展 異業種交流会に232社 流線形で木のぬくもりを感じさせる製品や栄養素の高い茶を使用した製品など並ぶ

東京 竹の間伐を体験 年2000人訪問「いなぎめぐみの里山」で

神奈川 水源林保全へ、横浜RCが社会奉仕活動 80人が間伐材を活用し、くい作り
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1222093.html

長野 スーパーホテル、長野県産唐松材を活用した木製セーフティーコーン「KOLMIO」を「スーパーホテル松本駅前」などに設置

愛知 三河・岡崎発 “乾燥時間”を価値に変える。「森に座るベンチ」循環型ベンチプロジェクト始動

【京都産業大学】学生が挑む竹林問題解決アイデア商品--『京都大枝塚原産筍使用 京味新辛 筍鹿そぼろ』を「せせらぎシアター2025」で販売

奈良 林業で働く人募集 11月8日に奈良市で関係企業の合同説明会開催

岡山 少花粉スギ大きく育って JT社員ら、新見で保全活動

岡山「木の匂いがする」ヒノキの良さを感じて!幼稚園で高校生と園児が「木のおもちゃづくり」体験会

山口  第24回「木屋川の水を守る森づくり交流会」を開催します! ~下関市内の利水企業等が森林整備~

2025年11月7日金曜日

林業ニュース(2025年11月 7日)

北半球の森林、炭素吸収から排出に転換も 火災や気温上昇で=国連

ブラジル大統領、「森林ファンドを設置へ」 COP30で寄稿

「森の国」フランスで再エネをリードする木質バイオマス 主に暖房に使用

紅葉の時期でもないのに赤茶けた森林 各地で広がる「ナラ枯れ」

「『森の国・木の街』づくり宣言」に参画する自治体・企業を募集(林野庁)

国産木材端材を原料に ニチハの窯業系外壁材

大屋根リングの木材3%分をリユース、鹿島が横浜花博の60mタワーに

荷降ろし後の清掃時間を短縮! 新明和工業の「スライドデッキ」にドライバーに優しい新オプションが登場

4名が世界大会へ!ハスクバーナ・ゼノア「第4回 日本伐木チャンピオンシップ in 鳥取」JLC Team Husqvarna 大会結果

チェーンソーで、ノコギリで、おので木材を切る腕を競う エクストリームスポーツ「STIHL TIMBERSPORTS」がド迫力(後編)



クマのエサとなるブナの実 青森県やっぱり“大凶作” 東北森林管理局が結実状況調査の結果を発表 東北5県すべて「大凶作」

東京 株式会社 類設計室×森庄銘木産業 株式会社共同主催イベント『共創シンポジウム~森を育み、活かす、これからの木造建築~』を12月5日(金)に開催します

東京 11月8~9日 おいしい!いわての原木しいたけ!販売会をいわて銀河プラザで開催します!

東京 【博展×東合板】「カラーMDF」を床・壁・天井まで一体で表現!DESIGNART TOKYO 2025に出展

長野 需要高まるカラマツ材 “高品質”の木曽町産供給へ、山林所有者の理解得られるか

長野 国宝・松本城天守はいつ建てられた?論争に終止符!?年輪年代法の調査で特定 「1596年」にヒノキを伐採 築造は「1594年~97年」 これまでの通説と数年の差

長野市の住民の決意 被災で伐採 かつて境内にあった樹齢300年のクマスギを新たな形で守り継ぐ

愛知 木工の先駆者が愛知県の森林資源を活かす! アーティストリー

奈良 林業で働く人募集 8日に奈良市で関係企業の合同説明会開催

鳥取 建築物木材利用推進協定締結 県森林組合連合会など

なくならない宮崎県内盗伐被害 低額示談 表面化せず