2025年11月21日金曜日

林業ニュース(2025年11月21日)

三菱地所ホーム『木を魅せる』MOTOMACHI Wood Terrace「ウッドデザイン賞2025」を受賞(Digital PR Platform)

インドローズウッドの持続的な森林保全・管理の実現に向け、ヤマハとインドの製材業者「Overseas Traders」が協働を開始

チェンソーで世界No.1! ドイツの100年企業「スチール」本社で人気の理由を探る

富士フイルムとカリモク家具がコラボ 木材技術を活用した写真額装サービス


北海道 北の大地、急速に広がる「ナラ枯れ」 原因虫が温暖化で北上、対策に妙案なく早期伐採も

北海道 旭川・間伐木の馬搬 ばん馬力強く、本来の森林に戻す

秋田 県林業統計 造林面積12ha増の114ha 24年度北鹿地方 秋田中心に拡大

秋田 井坂直幹の功績に焦点 木都の今も伝える 能代・旧料亭金勇で企画展

山形・長井市 川の近くの木々を伐採 クマが身を隠しやすい場所を減らす試み

東京 【12/11-13開催】木のまち・新木場の工場や会社をひらく、地域回遊イベント「SHINKIBA CREATIVE HUB」

静岡「林業を知ってほしい」建設・林業の担い手不足解消へ 富士市がツリークライミングやSNS発信で若者にアピール

長野 伊那市と連携のフィンランド知事、市内など視察 「森分野の関係強めたい」

兵庫 一般社団法人 丹波森林LSC、12月15日(月)にキックオフイベントを開催

大分市佐賀関の大規模火災、火元は焼損エリアの北西部か…今なお山林に高温エリアが多数点在

宮崎 「気持ちは激怒しかない」なくならない無断伐採 現場で見た実態

2025年11月20日木曜日

林業ニュース(2025年11月20日)

北海道 12月19日「『とかちの森と木としごと』オンラインセミナー in 足寄町」の開催について ~大自然の中で働いてみませんか?~

北海道 道南スギで額縁 児童が製作 森町・さわら小で木育教室

北海道 札幌の木工クラフト工房 チエモク 里山整備の伐採木、食器に 虫食い跡も「自然の本来の姿」

千葉・鴨川メガソーラーの森林違反伐採「復元難しそう」 識者発言

静岡県が「森づくり大賞」貢献団体を表彰 整備、木材産業振興

長野 セガサミーHDが南相木村で17年取り組む森林保全活動に林野庁長官賞

石川 小松 名所「安宅の松林」守れ マツクイムシ被害急拡大 行政側と住民視察 

和歌山県みなべ町、ミナベ化工、森林組合 木材「地産地消」へ協定 

兵庫 里山守る拠点オープン 地元産材木使い 竹林伐採など市民向けイベントに活用 神戸・北区

九州大学演習林、世界の森林研究ネットワークへ ― APRU『森林生態系リビングラボ』に参画

大分 小学生が林業の仕事を学ぶ 大型機械による伐採現場を見学 

2025年11月19日水曜日

林業ニュース(2025年11月19日)

倒木による運休防ぐ、JR西日本「集中伐採」に密着 計画運休やダイヤ変更で日中も作業時間を確保

エヌ・シー・エヌ、非住宅木造建築フェア展示躯体を「Wood Structure Artの森」に寄贈

森未来 森林認証を強みにした店舗空間づくりで、グローバルな信頼を獲得


北海道 国後島由来のグイマツ、根室市役所に再び 新庁舎建設で伐採 道育種場がつぎ木、増殖

秋田県立大とトヨタ車体など 内外装に秋田杉 超小型EV「あきたもくまる」お披露目 

秋田県とフィンランド北カレリア地域が覚書 森林を活用、企業の相互進出支援

宮城 間伐材で作った虫かご、仙台市のふるさと納税返礼品に 就労支援事業所「まどか」が製作 職人や学生らと連携

福島・葛尾村 原子力機構、無人ヘリで森林の放射線測定 

東京の森から生まれた「ひのきの手芸パーツ」 手芸パーツ専門店「あすなろ東京」をオープン

第10回神奈川チェンソーアート競技大会 12月6日

長野【木育事業】地元で伐採されたアカマツやヒノキ使って園児が工作

福井県と大人気アニメのコラボ!林業PR動画の魅力とは

三重 スマート林業を体験してみた 久居農林高2年生、県林業研究所で学ぶ

京都・嵐山で竹林への落書き急増、「景観台無し」と一部伐採へ

兵庫 神戸大学 「竹林伐採体験2025」~仲間と一緒に初めての竹林整備~

徳島 つるぎ町の児童29人が間伐に挑戦 「木が倒れたときは爽快感」

佐賀 山の中で作業車の下敷きに82歳の男性死亡 1人で木材の伐採作業中 死因は急性呼吸不全 警察が原因捜査

大分 特定技能追加の林業・木材産業、日田市で全国初の就労 インドネシアの5人受け入れ

令和7年度熊本県被災市町村合同任期付職員採用試験

2025年11月18日火曜日

林業ニュース(2025年11月18日)

35年で「ブラジルの森丸ごと1個分」が伐採された 国連報告書

マルニ木工 木くずを一部活用したアップサイクル生地「Konoko(このこ)」を使用した対象製品を2026年2月に発売


山形で講座、アオモリトドマツ、枯死被害と再生活動学ぶ 官民一体で長期的に

新潟 ForestFolksがNVSピッチコンテストでグランプリを獲得し未来の森林管理を提案

富山・氷見市 市道脇の斜面で運搬車の下敷き…91歳男性死亡 エンジンかかったままで発見 

三重・松阪 校区内の「竹林街道」整備お手伝い 軟式野球部など西中の生徒ら 

兵庫・たつの市 空き家で伐採作業中の男性が木と高所作業車の“かご”に首付近を挟まれたか その場で死亡確認 警察が状況調べる 

広島 竹林伐採や生態学ぶ 尾道で初心者向け体験教室

2025年11月17日月曜日

林業ニュース(2025年11月17日)

JICA、日本の最新衛星を使ってブラジルの森林伐採摘発に協力へ…COP30で発表

安全性はどうなの? 都心で急増する「木造マンション」の真価と未来

青森 「大きくなって日本や世界で発展して」 二戸で「うるしの日」に植樹祭

茨城 桜の老木、時計や器に 日立・平和通り 植え替えで伐採、本格活用 

東京 森に学ぶコカ・コーラ社員 八王子の里山復元へ森に入り間伐 土に雨水を浸透させて生物多様性にも貢献する水資源保全活動を体験

長野 「林業のプロ」不在の財産区をドローン+AIで黒字化へ 信州大学農学部が技術指導契約

奈良県産木材発信へ 西垣林業、奈良県桜井市で東吉野村産原木市 全国から買い方100人参加

岡山 木工教室で児童と写真立て制作 吉備中央の林業ボランティア団体