2009年12月31日木曜日

政府成長戦略 環境・健康など総額100兆円の市場創出打ち出す

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091230AT1C3000J30122009.html

愛知 里山協議会が始動 テストコース建設予定地

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20091231-OYT8T00034.htm

「クライメートゲート事件」続報・科学にとって「査読」とは何か

http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza000024122009&page=1

アフリカ 緑の長城 サハラ砂漠拡大を防ぐ?

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=54044683&expand&source=gnews

太陽熱発電、相次ぎ参入 三菱重工・旭硝子など設備開発

http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT1D2204N%2028122009

三井化学、木くずからプラスチック作る技術確立=大腸菌が一役、自動車部品に

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009122900435

英王立植物園 世界で290の新種発見=マメ科巨木や高山のランなど-絶滅の恐れも

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009123000343

宮城の環境税/税額の根拠説明が不可欠

http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/12/20091230s01.htm

中国電力 途上国にエコ発電を

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912300044.html

神奈川 横浜開国博Y150で利用の竹2万本が紙にエコ循環

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0912300007/

北海道 災害時役立つ木製橋を試作 函館高専

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/207963.html

2009年12月30日水曜日

岩手 森の残材でエコ発電/新日鉄・森林組合

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000912290001
製鉄所内で稼働している石炭火力発電所で使用する年間25万トンの燃料のうち、重量比で2%にあたる5千トンを、発電量を変えずに木質バイオマス資源に置き換える。
国や市の補助金を活用して、初年度分で森林組合が高性能林業機械3台を6千万円で導入し、作業道も整備する。


また、釜石製鉄所の主力製品である線材の加熱用重油を、木質ガスに置き換えることも検討しており、実用化できれば、利用できる木質バイオマス資源の総量は2倍の1万トン、雇用規模で60人を見込んでいる。



三重 松阪市役所に手作り門松 森林ボランティアが設置

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20091229/CK2009122902000006.html

兵庫 来年度 野生シカ健康把握で基準 安心獣肉供給へ

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin0/article.php?storyid=884

2009年12月29日火曜日

ベトナム 住友林業、パーティクルボードの製販会社設立

http://www.viet-jo.com/news/enterprise/091228025741.html


兵庫 エコな正月飾り「門松カード」 淡路島で全戸配布

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002608810.shtml
マツの伐採を防ぐのを目的に、50年ほど前から自治体が全戸配布。淡路の風物詩とも言え、今年も玄関などに張り出す迎春準備が始まった。

温室ガス半減、切り札は薪ストーブ!? 滋賀県が工程表

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091228/env0912280937001-n1.htm


水と緑の地球環境:保全林作り芽生え アジア・アフリカの指導者招き研修会

http://mainichi.jp/select/science/news/20091229ddm012040078000c.html


宮城 森林資源活用は栗原から 木材会社などが地域づくり組織

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091228t12022.htm
宮城県栗原市の木材加工会社「栗駒木材」とNPO法人「くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所」などが「みやぎバイオマスネットワーク」を設立した。

秋田 由利本荘 「吉野家」建築に秋田杉

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20091228-OYT8T01189.htm

写真
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100104/203222/
木材の6割に秋田スギを使った。間伐材と皆伐材を半々で、小梁や小屋組み、仕上げに利用した。柱梁には外材を利用した。


河村隆一:マイクレス公演で思わずマイク持ちヒヤリ 10年後、植樹した森で歌いたい

http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200912/28_2/


静岡 放置竹で門松作り 清水区 里山整備に理解深める

http://www.shizushin.com/news/local/central/20091228000000000019.htm


石川 羽咋・気多大社 森林保護へ初の「気の葉祭」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20091229-OYT8T00097.htm

滋賀 県立大・奥貫教授が最優秀賞に 旧余呉小校舎の活用策

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20091228/CK2009122802000011.html


奈良 松蔭高校 川上で「環境」を学ぶ合宿

http://www.nara-np.co.jp/20091227114021.html

2009年12月28日月曜日

温暖化対策法案「再生エネルギー20%以上」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091226-00001132-yom-soci
再生可能エネルギーには、太陽光、水力、風力、バイオマスなどがある。エネルギー白書によると、国内の06年の再生可能エネルギーの割合は約1・8%で、アメリカ(3・7%)やドイツ(5・3%)を下回っている。

京都 ナラ枯れの木 まきに再生・販売 京の学生ら団結

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009122700017&genre=G1&area=K00
ナラ枯れで伐採され、森に放置された木を再利用しようと、京都女子大の教授らが、まきに加工して京都市内のホテルに販売する取り組みを始めた。

森林整備などで8%削減可能

http://www.nhk.or.jp/news/t10014683151000.html
農林水産省は、今後10年間で30兆円規模の費用を森林の整備などにあてれば、農林水産分野の取り組みだけで、温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年と比べておよそ8%削減できるという試算をまとめました。

宮崎 カーボンオフセット導入 諸塚村、運営機関に登録

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=22711&catid=2

岐阜 奨励賞を市長に報告 みのかもアルプホルンクラブ

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20091227/CK2009122702000026.html

2009年12月27日日曜日

TBS今日13:00~噂の東京マガジン

朝日新聞ラテ欄より
国が募集!森林出資の損害に怒り

高知 クリスマスプレゼント:幡多農高グリーン環境科生、園児らに手作りの積み木を

http://mainichi.jp/area/kochi/news/20091226ddlk39040574000c.html
同科では5年前から商品になりにくいヒノキの間伐材を有効利用して積み木などを作り、


保育園や施設などにプレゼントしている。



岩手 県民税のあり方を意見交換 森林づくり評価委

http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200912/e0912261.html

岡山 新エネ大賞経産大臣賞、県内で2件独占の快挙

http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091226-OYO8T00442.htm
経済産業大臣賞に真庭観光連盟の「バイオマスツアー真庭」と、三菱自動車水島製作所(岡山県倉敷市)が製造している電気自動車「アイ・ミーブ」が選ばれた。

和歌山田辺 集落ぐるっと電気柵 害獣対策

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=181590


静岡市 ガードレールに間伐材

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000912260002

東北森林管理局:「預け」の職員処分 三陸中部署勤務 /岩手

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20091226ddlk03010114000c.html

2009年12月26日土曜日

年末年始の更新について

2009年12月26日(土)~2010年1月6日(水)まで、更新ペースが滞ります。
皆さん良いお正月を。


2月からスタートして、現時点で記事数は5000件。
毎年このペースで増えるとして、Movable Typeの検索機能に限界がこないかちょっと心配です。



ロシア、原木への高率関税延期

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091225/erp0912252225009-n1.htm
タス通信によると、ロシアのプーチン首相は23日付で、針葉樹など原木に対する80%の輸出関税について、2010年と11年は導入しないとの政令に署名した。ズプコフ第1副首相が25日発表した。

花粉症に効果の茶葉「べにふうき」の新商品続々 大正製薬、アサヒフードアンドヘルスケアから

http://nh.nikkeibp.co.jp/article/nhpro/20091225/105392/


大正製薬が発売するのはべにふうき粉末緑茶。2010年1月12日より発売
http://www.taisho.co.jp/company/release/2009/2009121001.html


アサヒフードアンドヘルスケアはべにふうき緑茶濃縮粒を12月17日から通信販売限定で発売開始
http://www.asahi-fh.com/common/press/2009/091210.html



住友林業 ベトナムでのパーティクルボード製造事業開始

http://sfc.jp/information/news/2009/2009-12-25-1.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091225AT1D2505C25122009.html
2011年6月に製造設備を完成。2012年4月から商業生産を開始。2103年にはPB素板を年間25万立方メートル製造する。
資本金は450万ドルで、住友林業とシンガポール住友林業が折半出資する

温暖化対策 予算確保も25%削減の道険し

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091226/fnc0912260155003-n1.htm


「25%減」達成目指す=エコカー、太陽光発電を普及-10年度予算案
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009122500735
企業間で温室効果ガス排出枠を売買する国内排出量取引制度の本格導入に備えた事業費(22億円)も計上した。



佐賀 伊万里西松浦森林組合粉飾決算 県が業務改善命令

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1511307.article.html

サントリー神奈川県と協定を締結『天然水の森 丹沢』自然再生プロジェクト

http://www.suntory.co.jp/news/2009/10635.html

自然エネルギー利用で千葉大調査/大分県 自給率1位

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin0/article.php?storyid=882

木材自給率10年で50%へ 政府の再生プラン

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122501000142.html
低迷する国内林業の活性化と山村での雇用創出を狙い政府が策定する「森林・林業再生プラン」の全容が25日、明らかになった。

林野庁 「森林・林業再生プラン」の作成について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kikaku/091225.html

2chビジネスニュース+
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261723151/

岐阜 揖斐地域における総合的な森林資源の活用について

http://www.pref.gifu.lg.jp/gaibu/news/release/H21/z00001804/index.html
揖斐地域において、いび森林資源活用センターと揖斐郡森林組合が中心となり、低コスト林業の導入を図り、生産した木材を建築用材、合板、木材チップ、木質燃料として余すことなく利用するビジネスモデルの構築による林業振興と木質バイオマスの活用による低炭素循環型社会の実現を目指します。

福島 森林環境税の継続望む/県内市町村・団体

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2009122512

2009年12月25日金曜日

広報ツールとしてのtwitter

ソーシャルメディアに取り組む地方自治体~日本、カナダ、アメリカの活用例
http://japan.internet.com/webtech/20091222/8.html
で知りました。


青森県 > 広報 > そのほかの広報ツール
http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/other_media.html
Twitter、RSS、ブログパーツ、IE8の Web スライス、Yahoo! ツールバーを情報発信のツールとして使っています。


青森県の職員は2.2万人。
教員と警察、公営企業部門を除いた一般行政部門は4802人。


インタビュー:青森県企画政策部広報広聴課(2)
http://www.kagua.biz/shuzai/shuzai090910b.html


------------------------
RSSもtwitterも、情報を発信するための広報ツールです。
新着情報の発信だけでいいので、うまく使えばより多くの人に見てもらえるきっかけとなります。
アカウントは早い者勝ち。
将来的にtwitterを活用するのであれば、早く取得する必要があります。


------------------------
北海道陸別町 フォロー数1366
http://twitter.com/rikubetsu


青森県庁 フォロー数1731
http://twitter.com/AomoriPref


福島県会津若松市 フォロー数299
http://twitter.com/aizuwakamatsuct


長野県小諸市 フォロー数358
http://twitter.com/komorocity


岐阜県庁 フォロー数203
http://twitter.com/GifuPref



国内ユーザー450万人? 「Twitter」のいまが知りたい
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484364/



栃木 初詣でトラがお出迎え 木彫2体を奉納

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20091225/CK2009122502000069.html
日光市所野のキャンプ場従業員がスギとヒノキを使い、チェーンソーで仕上げた。

長野 木材価格下落で県が業者支援 山林からの運搬費用を補助

http://www.shinmai.co.jp/news/20091225/KT091222BSI090020000022.


長野県 平成22年度当初予算の要求概要(林務部)
http://www.pref.nagano.jp/soumu/zaisei/youkyu/h22/10rinmu/10gaiyou.htm



元横綱・大鵬:「大鵬グッズ」製作でCO2削減に貢献

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091225spn00m050010000c.html
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20091225-579402.html
角界入門前に故郷の北海道・弟子屈の営林署で働いた経験があり「草を刈ったりしたことで、足腰や手首の強さができた」と森への愛着は人一倍。「
グッズは国産材を使った「椀(わん)」や子供用の「たいほうちゃん積み木」などで、25日に開設される公式ホームページで購入できる。

静岡 木造駅舎、現存保存求める 掛川市長表明

http://www.shizushin.com/news/culture/shizuoka/20091225000000000014.htm

シンポ「日本の森林バイオマス利用を進めるには」2010年1月15日

http://zenrinkyo.blog17.fc2.com/blog-entry-100.html


シンポ 林業技術者養成に大学の果たす役割2010年2月15日
http://zenrinkyo.blog17.fc2.com/blog-entry-101.html



熱帯林3分の2消失の危機 国際研究チーム試算

熱帯林3分の2消失の危機 国際研究チーム試算
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122401000132.htmlc


ブラジル、森林伐採の監視技術をアジア・アフリカ諸国に供与
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091224AT2M1502623122009.html


温暖化を生き抜くため、陸上生態系は年420メートル移動する必要 研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2677889/5082902


温暖化対策:「新協議は有志国で」英首相が提唱
http://mainichi.jp/select/world/news/20091225k0000m030105000c.html


温室効果ガス:25%減、首相が堅持方針 前提条件付き
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091224dde007040074000c.html


COP15:EU、温室効果ガスの削減拡大検討 90年比20%→25%
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091218dde007030053000c.html



政府成長戦略会議

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20091224&newstype=kiji&genre=3
都市環境立国への宣言や路網整備と林業専用機械の開発が、短期的施策に分類されたほか、住宅版エコポイント制度の創設や高齢者向け賃貸住宅事業への参入促進、東京の介護施設の近郊移転といった施策も短期的施策に分類された。
来週までには、主要政策を定めて成長戦略を発表する予定だ。

国交省 住宅版エコポイント制度の概要について

http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html

地球の環境を考えた、植樹を贈る「エコロギフト」

http://www.atpress.ne.jp/view/13276
エコロギフトを購入すると、白神山系から岩木山のエリアで植樹が行われ、植樹証明書とメッセージカードがお手元に届く仕組みになっています。

レインボー・ジャパン みどりの森を贈る『エコロギフト』 白神山地のバッファーゾーンで植樹開始http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000000950.html

長野市 イノシシ肉、流通させ地域振興へ

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_139811

出雲市がバイオマスタウン構想策定へ

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=517001004

兵庫  あらいぐま急増中 農作物被害全国最多

http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000912240005
アライグマが県内で急増している。農作物への被害額は6520万円(08年度)と2年続けて全国最多。

愛知 イノシシの食害防げ 農家が竹製おり作る

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20091224/CK2009122402000028.html
イノシシによる食害を防ごうと、豊田市旭地区や松平地区の農家など34人が23日、同市白浜町の白浜公園で竹製のおりを作った。

奈良 林業用具など300点紹介 - 民具は語るⅧ・山の仕事にみる伝統技法

http://www.nara-np.co.jp/20091223141748.html

京都 大津の南郷保育園 図書館完成

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009122400046&genre=F1&area=S10
館内は、本棚や机、天井から床に至るまですべて県産の木を使用し、ヒノキの香りが満ちている。

三重 松阪 あかね材もっと利用を 親子40人が参加して教室

http://mainichi.jp/area/mie/news/20091224ddlk24040070000c.html
あかね材は、枯れ枝から入り込んだ害虫「スギノアカネトラカミキリ」によって樹幹が食べられ、変色するなどした木材。
松阪地区木材共同組合が中心になって「顔の見える松阪の家づくり協議会」を設立して、あかね材の活発な販売、普及活動を続けている。

静岡 松崎 間伐材を使用した魚礁 自然に朽ちて、環境に優しい

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091224ddlk22040107000c.html
間伐材による魚礁作りは農林水産省が提案していて、松崎町が国の交付金630万円を充てて計画した。

山口 門松、色とりどりに 下関の竹林ボランティアが工作教室

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20091224ddlk35040163000c.html
下関市の竹林ボランティア「しものせき竹取物語」が23日、同市古屋町の「しものせき環境みらい館」で、正月の門松作り教室を開いた。

広島 竹原 竹林見直す催し 門松や筆を作る 子どもら楽しむ

http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091224ddlk34040324000c.html
県の「ひろしまの森づくり県民税」(森林税)を活用した「竹原の竹林を見直すみんなの活動」が23日、竹原市高崎町のバンブー・ジョイ・ハイランドであった。

京都 大山崎で青竹の正月飾り即売会 天王山で間伐活動する市民団体

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009122400073&genre=K1&area=K30
天王山で竹の間伐に取り組む市民団体「大山崎竹林ボランティア」が23日、歳末恒例の青竹を使った正月飾りの即売会を、京都府大山崎町大山崎の山崎聖天前「桜の広場」で開いた。

和歌山 ナメコ栽培実験開始 古座川、ヒノキ間伐材を活用

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=181445

山梨 身延産竹で門松作りピーク

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20091223-OYT8T00979.htm
身延町は150ヘクタール以上の竹林がある県内有数の竹の産地。間伐した竹を有効活用しようと、1990年頃から門松作りを始めた。

2009年12月24日木曜日

環境省、里山保護の支援法を検討 生物多様性保全で

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122201000747.html
環境省は22日、人が手を入れて保全できる里山の保護に取り組む市民団体などを支援する新法案を、来年の通常国会に提出する方針を固めた。


鹿児島 環霧島、シカ対策で連携

http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000912240003
霧島市など県境の5市2町でつくる環霧島会議は22日から、観光客らに、エサを与えないよう呼びかける看板設置やリーフレットの配布を始めた。


北海道 世界自然遺産・知床を守る、新たに温暖化対策も

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091223-OYT1T00451.htm
環境省と林野庁、北海道は22日、世界自然遺産に指定された知床を適正に管理するための「知床世界自然遺産地域管理計画」を発表した。


北海道 札幌市役所ペレット暖房で「環境」を考えて 市役所にストーブ設置

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/206911.html

山口 豪雨災害対策に森林づくり

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912240023.html

大分県由布市 乾燥注意報出ても野焼きOK...条例改正案可決

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091223-OYT1T00116.htm

東京都 千代田区と青森県 再生可能エネルギーの活用で連携

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1223&f=business_1223_056.shtml

和歌山 Xマス:ツリーにお願い 紀州材ヒノキ、木片に書き積み上げ

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20091223ddlk30040369000c.html

鳥取 花回廊、鏡ケ成、出合いの森 全国植樹祭候補地に

http://www.nnn.co.jp/news/091223/20091223033.html

鳥取 大山登山 米子の73歳男性、山腹で遺体発見

http://mainichi.jp/area/tottori/news/20091223ddlk31040525000c.html

山梨 冬山での救助 訓練

http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000912230001

2009年12月23日水曜日

第173回国会(臨時会)質問注意書

林業関係をまとめてみました。


参議院 加藤修一
「緑のダム構想」の科学的検証による慎重な対応に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/173/meisai/m173071.htm


参議院 加藤修一
「林業・木材産業」の復興に向けた国産材の利活用の拡大と新産業への取組に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/173/meisai/m173089.htm


参議院 加藤修一
森林整備事業の拡充・強化による「元気な森林づくり」の推進に関する質問主意書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/173/meisai/m173090.htm



衆議院 山本 拓
有害鳥獣等を食用に有効活用する取組に対する支援施策に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/173049.htm


衆議院 山本 拓
森林吸収源対策としての森林整備の促進と山村活性化策に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/173086.htm



ハトミミ.com のアドレスが分かりにくい

とにかく窓口が分かりにくい。
「ハトミミ」「国民及び職員からの意見聴取について」でネット検索しても、まず見つからない。


首相官邸 国民及び職員からの意見聴取について
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2009/1201kokuminnokoe.pdf
この文書でもアドレスは不明。


結局hatomimi.com、ハトミミ.comというドメインは、政府が取得できずに第三者に取得されてしまったようです。
ドメインなんて何千円で取得できるのだから、政府発表する前に確保できなかったのか。
最終的にgo.jpサーバーで処理するとしても、hatomimi.comからリンクを飛ばせばいいのに。


------------
窓口のアドレスはこちらになります。
http://www.cao.go.jp/sasshin/iken-boshu.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/hatomimi/shokuin/mado-sentaku.html


行政刷新会議の下にあるのだから、トップページからリンクを貼っておくべきでは。
http://www.cao.go.jp/sasshin/index.html
行政刷新会議のページは、サイトマップを作って欲しい。


ページのソースを見ましたが、<META name="Keywords"すら入っていません。
ネットに詳しい高校生レベルでも分かるような事を、どうして頭の良い人が運営している政府は出来ないのでしょうか。



温室効果ガス:90年比25%削減...環境相が「堅持」

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091222k0000e010073000c.html
小沢鋭仁環境相は22日の閣議後会見で、「各国の実効的かつ公平な参加を前提にという条件付きで、25%削減を書き込みたい」と述べ、90年比25%削減を堅持する考えを示した。


http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091222/env0912221654006-n1.htm
各国の数値目標を見たうえで「実効的で公平」かどうか期限の1月末まで検証し、削減に条件をつけるか決める方針という。



「生物多様性の損失止める」 政府、COP10で短期目標など

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091223AT1G2204022122009.html


環境省、里山保護の支援法を検討 生物多様性保全で
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122201000747.html



道北産木材の活用策は シンポで行動促す意見 旭川

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/206760.html
旭川管内産の木材の将来を考える初のシンポジウム「地域材で家を建てる」が21日、旭川市内で開かれた。


米地質調査所、二酸化炭素貯留に関する調査結果を発表

http://www.ecool.jp/foreign/2009/12/usg66-470.html
米国本土48州では現在、730億トンの二酸化炭素(CO2)が土壌に、170億トンの二酸化炭素が森林に貯留されているとの調査結果を発表した。

東京 銀座 墨輪展:エコ書展を併催 間伐材チップ特製用紙に作品22~27日

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091219ddlk13040239000c.html

慶応大:中国での植林事業、日本政府が承認

http://mainichi.jp/select/world/news/20091223k0000m040040000c.html
慶応大は幅約100メートル、長さ約100キロの防砂・防風林を造ることを目的に、03年からポプラの植林を始めた。12年までに371ヘクタールの植林を終える見通しで、年間1153トンの二酸化炭素を削減できると認められた。


CO2削減:慶応大に政府承認 中国・瀋陽での植林、年1153トン分
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091223ddm003040117000c.html



三重木材協組連、木製の耐震シェルターを開発

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920091223cdan.html

和歌山 全国植樹祭:基本計画を採択 予算は2億~3億円程度

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20091222ddlk30040411000c.html

2009年12月22日火曜日

宮城 みやぎ環境・エネルギー税(仮称)第1回県民説明会

森林保全CO2削減、柱/第1回県民説明会
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000912220005

愛媛 CO2削減へ紙製缶入りジュース開発

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091222/news20091222396.html
えひめ先進環境ビジネス研究会はカートカン(紙製円柱容器)入り飲料「酢ッキ青みかん」を開発したと発表。


宮城 栗原 あすジオパーク学習会:内陸地震地すべり体験を活用

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20091222ddlk04040039000c.html

北海道 藻岩山 揺れる未来 札幌市が修正案

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000912220006

富山のメーカー、寄付つき商品発売 間伐紙で里山保全

http://mainichi.jp/select/science/news/20091222ddm012040124000c.html
製紙会社の中越パルプ工業(富山県高岡市)は、紙の購入代金の一部を里山で活動する団体に寄付する企業向け商品「里山物語」を7日に発売した。
用紙を購入すると、1キロあたり2円がNPO法人「里山保全再生ネットワーク」(神奈川県大磯町)に寄付される仕組み。


北海道 日高・胆振 薪ストーブ・ペレットストーブ販売・施工 アペクル

http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20091222ddlk01070308000c.html
08年8月にオープンした薪や木質ペレットのストーブ販売と、その施工の専門店。


岐阜 下呂「かなうわバット」累計販売数1万5千本に

http://www.gifu-np.co.jp/hot/20091222/200912220925_3643.shtml

静岡 マイはし作り環境配慮 駿河区でエコふれあい広場

http://www.shizushin.com/news/local/central/20091222000000000022.htm

東京都森林組合長、共産党小池政策委員長と懇談

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-22/2009122204_02_0.html

中国 天津市:濱海新区に中国最大の林業産品取引市場と展示場を設立

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/243211/

岐阜 県警山岳警備隊、北アで遭難救助訓練

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20091215-OYT8T01177.htm

日経BPコラムCOP15、宴の後の死角

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091217/211735/

環境省 平成22年春の花粉総飛散量及び飛散開始時期の予測(速報)について

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11930
平成22年春の花粉の総飛散量は、平成21年の7月・8月ともに日照時間が短かったことや低温の影響などにより、ほとんどの地域で昨シーズンより少なくなる見込みです。


鳥取 CO2吸収量 企業に販売 県有林J-VERプロジェクト

http://www.nnn.co.jp/news/091221/20091221027.html

三菱製紙、WWFジャパン「林産物調達チェックリスト」監査で環境・社会適性を確認

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=239681&lindID=5

北海道 共産党 2森林組合、紙議員と懇談

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-21/2009122101_05_1.html

北海道 鳥獣被害防止計画を策定/釧路市

http://www.news-kushiro.jp/news/20091221/200912211.html

佐賀 体験イベント:木工製品の手作りに挑戦

http://mainichi.jp/area/saga/news/20091221ddlk41040177000c.html
佐賀市唐人の諸富家具直販ショップで20日、諸富家具振興協同組合が主催した木工体験イベントがあった。


島根 美郷でペレットボイラー施設見学会

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=516913004
美郷町が、同町粕渕の「ゴールデンユートピアおおち」に導入した木質バイオマス燃料を使った「ペレットボイラー」の施設見学会が20日、現地であった。


「平成22年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール」結果発表

http://www.jacom.or.jp/news/2009/12/news091221-7329.php

鹿児島大学のクスノキに、学生手作りツリーハウス完成

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=21195

八ケ岳 関西の男女2人遭難か=予定過ぎても下山せず

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009122100923

鳥取 大山登山 米子の男性が行方不明

http://www.nnn.co.jp/news/091221/20091221026.html

奈良町情報館 県産杉とヒノキで改装

http://www.nara-np.co.jp/20091221111004.html

長野 御柱祭を前に 諏訪地方で道具用の木を伐採

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_139448

茨城 松ぼっくり3万個 トラの地上絵描く 国営ひたち海浜公園

http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20091221/CK2009122102000091.html

埼玉 宮崎県の木材 教育用遊具に 消費拡大目指して 加須小学校に寄贈

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091221/CK2009122102000079.html

神奈川 森の役割知ってほしい ドングリの森づくりを進める 千葉さん

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20091221/CK2009122102000061.html?ref=rank

富士ゼロックス グリーン購入法適合、古紙100%のコピー/プリンター用紙発売

http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200912156714
http://www.fujixerox.co.jp/release/2009/1221_supply.html


群馬 香保グリーン牧場イチゴ園:環境に配慮 全国初、木質ペレット燃料使用

http://mainichi.jp/area/gunma/news/20091221ddlk10040035000c.html

神奈川 指先使う会話も生まれる 木工玩具の効用

http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000280912210002

京都 全国高校駅伝 北山杉で写真立て

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20091221ddlk26050212000c.html
府立北桑田高(右京区)の森林リサーチ科の生徒5人が、日本家屋の高級建築材として使われる北山杉の廃材を活用し、出場校名を刻んだ記念の写真立てを作った。

奈良 山で不明の仏人研修生、2日ぶり自力下山

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091221-OYT1T01043.htm

長野県・黒石岳で男性遭難か ヘリなどで捜索

http://www.sanspo.com/shakai/news/091221/sha0912211314015-n1.htm

2009年12月20日日曜日

COP15:温室ガス削減、日本「25%」見直しも 「各国意欲的」の前提危うく

http://mainichi.jp/select/world/news/20091220ddm002030082000c.html


温暖化合意、「留意」で決着=条件付き採択、対象は賛成国のみ-COP15閉幕
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&rel=j7&k=2009121900251


COP15 合意文書を承認、採択見送り決裂回避
http://www.asahi.com/international/update/1219/TKY200912190282.html?ref=any
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091220NTE2INK0119122009.html
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091219-OYT1T00862.htm?from=any



広島 廃材で岳山案内標識柱 府中市 経費削減、登山道に25本

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20091219-OYT8T01202.htm

鹿児島 投棄ごみ2トン 国有林で回収 林野庁署員25人

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091219-OYT8T00961.htm

長野 木材市場、販売落ち込み出材減

http://www.shinmai.co.jp/news/20091220/a-3.htm
県内木材価格 過去最低 60年代前半並み 山荒れる懸念
http://www.shinmai.co.jp/news/20091220/KT091219FTI090013000022.htm


山形県金山町 「毎日・地方自治大賞」受賞から9年、いま... 

http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091220ddm010040014000c.html

佐賀 空き店舗活用 諸富家具の臨時ショップで木工教室

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1501991.article.html

中国財政部 温室効果ガス削減に向け環境税導入を計画=来年にも実施の見通し

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38114

岩手 緑のシステム創造事業:全国初、火力発電所で間伐材と石炭混焼 来秋本格稼働

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20091219ddlk03040011000c.html

徳島 三好市地元木材で新校舎 東祖谷の4小・中統合校、来夏着工

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/12/2009_126120268572.html

高知 墜落事故で国の請求棄却 死亡操縦士の過失認めず

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801000645.html
墜落事故で和歌山市の遺族に対する国の損賠請求棄却 高知地裁
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=8306


2009年12月19日土曜日

岩手 火力発電に地元残材 新日鉄釜石

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20091219_2
林地残材は釜石地方森林組合が年間約5千トンを供給する計画。

神奈川 墨輪展:書道で「エコ」アピール 間伐材使った特製用紙で

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091218ddlk14040092000c.html
特製用紙は、毎日新聞社の植樹・間伐キャンペーン「つながる森プロジェクト」に参加する静岡県掛川市の市民団体「時ノ寿の森クラブ」が切り出した間伐材のチップを活用したA4判のオリジナル用紙。

徳島 森林組合と日本共産党仁比氏が懇談

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-19/2009121904_04_1.html

山口 全国植樹祭に向け会場視察

http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=6620

主要国が大筋合意 新たな温暖化対策枠組み

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000090.html
産業革命以来の気温上昇が2度より低くなるようにするため、世界全体の温室効果ガスの排出量の大幅な削減が必要であることに合意。「この目標達成のために行動する」としたが、長期的な削減数値目標などは定めてない。


COP15:政治合意案の要旨
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091219ddm007030104000c.html


枠組み 期限明示せず 先進国 削減義務言及なし 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009121902000114.html

COP15:途上国に自主目標要求 政治合意採択へ
http://mainichi.jp/select/science/news/20091219dde001030013000c.html



鳥取 ロシア割りばし 輸入開始

年間6000万膳 境港に第一便
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20091218-OYT8T01354.htm

ロシア産"割りばし"輸入 定期貨客船利用促進
http://www.nnn.co.jp/news/091219/20091219055.html


日本山岳会、冬山気象情報サービスを開始

http://www.asahi.com/national/update/1219/TKY200912180550.html
対象山域は、入山者の多い北アルプス北部(剱岳、立山)と同南部(槍ケ岳、穂高岳)、八ケ岳の3カ所。


http://www.everest.co.jp/jacweather/



ポスト京都先送り=先進・途上国の対立続く-政治合意へ最終調整・COP15

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009121900028


唯一の成果? 途上国の森林維持に日米など6カ国が資金拠出
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091218/plc0912181936014-n1.htm


日本が温暖化防止に向けた途上国支援の増額を表明
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12986420091217


COP15協議膠着、「国際監視」中国が反発
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091219-OYT1T00004.htm



近畿大阪銀行がエコ定期、大阪府に花の種など贈る

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091218/fnc0912181956013-n1.htm

長野 「お父さん」炭焼き頑張る 生坂で改修した窯に火入れ式

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_139163

排出量取引 先行した欧州、3年で50倍

はびこる転売目的、削減効果に疑問も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091218-OYT8T00383.htm


EU、温室効果ガスの削減拡大検討 90年比20%→25%
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091218dde007030053000c.html



広島 竹原市 竹の利活用で初のイベント

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912180251.html

愛媛 住友共電が未利用材でバイオマス発電へ

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091218/news20091218350.html

2009年12月18日金曜日

ニホンジカ北上、岩手で目撃 生息地拡大か

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000912180001

栃木 目的外の使途に難色 森づくり県民税 評価委員「広げないで」

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20091218/253809

埼玉 LPGボンベ変身まきストーブ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20091218/CK2009121802000102.html

大分 杉の葉リース作ろう  日田市の杉の葉会

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_126109472191.html

間伐材活用シンポジウム 豊かな森を次世代へ

http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091218ddm010040120000c.html

東京 日の出 低木伐採:あす作業、ボランティア参加募集

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091218ddlk13040290000c.html

COP15議長国が新案断念、仕切り直し

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091218-OYT1T00047.htm


森林減少防止へ資金 COP15で日米英など6カ国合意
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091217AT2G1700217122009.html


米国、途上国への温暖化対策支援を表明-先進国らで年1,000億ドル拠出
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091218/46557.html

【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表...鳩山イニシアチブ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261060971/



東京チェンソーズ 若者が檜原で起業 林業に未来を賭ける

http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200912178.html

Youtubeで林業機械の動画

ちょいと気になったので、林業展の名前で検索してみた。


Austrofoma" 結果 約 3 件中 1 - 3 件目
http://www.youtube.com/results?search_query=Austrofoma&search_type=&aq=f


"Elmia Wood" 結果 約 147 件中 1 - 20 件目
http://www.youtube.com/results?search_query=Elmia+Wood&search_type=&aq=f


"Interforst" 結果 約 11 件中 1 - 11 件目
http://www.youtube.com/results?search_query=Interforst+&search_type=&aq=f


Forestmachines さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/Forestmachines


PBGVPBGV さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/PBGVPBGV


長崎 2009森林・林業・環境機械展示実演会に行った人も、写真をスライドショーにして動画をアップして欲しい。


↓投稿した方からコメントを頂いたので、リンクを貼ります。
長崎 2009森林・林業・環境機械展示実演会
http://www.youtube.com/watch?v=OqjDTxgtpxE

------------------------------


アメリカ、カナダの林業機械展の情報が不足しているので、ちょっとだけ調べてみた。


http://www.canadian-forests.com/forind.html
リンク集。ここから飛ぶサイトを見ているだけで1日潰れそう。


Canadian Forest Industries Magazine
http://canadianforestindustries.ca/
雑誌がウェブで見られる


CAT Forest Machines
http://www.pattencat.com/page.aspx?menu_id=313&page_id=236&node=00000%7C00001%7C00001%7C00000%7C00006&family_id=460


Komatsu Forest(Valmet)
http://www.komatsuforest.com/default.aspx?id=1266


林業機械の専門家ではないので、ツボをついたリンクとは言えないと思う。
もっと良いリンクがあったら教えてください。



論文が読みたい・DNRGarmin

DNRGarminというソフトの使い方を検索していて、東京大学の論文を見つけた。
千葉演習林における保護樹を対象としたGIS によるデータベース作成の取り組みについて
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/publish/gikan/H20/H20-01.pdf


引用文献のこれが気になりました。
古家直行・金子亮・中北理・高橋與明・細田和男・粟谷善雄(2007)
小型汎用GPSの利活用について.関東森林研究 59:47-50.


どんな論文なのか読んでみたいが、田舎の森林官には入手が難しい。
車で4時間移動すれば、某大学附属図書館に所蔵してあるのが読めるが、そこまでするのはかなり大変。日帰りでは厳しい距離。


論文の著作権についてよく分からないが、一定期間が過ぎたらオープンにならないものか。
学会誌に発表し、関係者と大学図書館に蔵書されるのはいいが、一般人や普通の林業者が読むのにハードルが高すぎる。
実学分野の研究成果は広く読まれ、現場で使われてなんぼではないのか。


---------------------------------
http://www.fs.fed.us/database/gps/documents/DNRGarmin.pdf
アメリカ林野局の文書
DNRGarminを使えば、GPXファイルをshpファイルに変換できるようです。


http://www.dnr.state.mn.us/mis/gis/tools/arcview/extensions/DNRGarmin/DNRGarmin.html


DNRGarminで扱えるファイル形式
ArcView Shhapefile (*.shp)
D Base Ⅳ (*.dbf)
Text File(Comma delimited)(*.txt)
Text File(Semicolon delimited)(*.txt)
Google Earth Format(*.kml)
GPS eXchange Format(*.gpx)
Lowrance Export Text File(*.txt)



CSR、SiRFstarIV GSD4eを発表

ちょっと10月の古いニュースですが貼っておきます。


CSR Unveils Newest SiRFstarIV Family Member
October 8, 2009
http://www.csr.com/pr/show_pr.php?prID=CSR091008&lang=English


日本語訳はこちら
http://venture-plus.com/news/50744
ROM版は、今年の第4四半期から入手可能で、2010年の第1四半期に量産予定。


----------
7月発表の記事 CSR、画期的な位置情報アーキテクチャ、SiRFstarIVを発表
http://www.csr.com/pr/show_pr.php?prID=CSR090731&lang=Japanese


ガーミン60csxを持って山に入っているが、林内や谷でも比較的受信できている。
SiRFstarⅢというGPSチップが入っているが、最近のモデルではチップが変わったとの噂もあります。


2010年の第1四半期に量産予定という事ですが、ハンディGPSやカーナビに搭載されて発売されるのはいつになるのか。
林業目的で使う人は、このチップが搭載され、背景にjpg画像が使える機種を待った方がいいかもしれません。



住宅版エコポイントを前倒し、新築は12月8日着工分から対象

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20091216/102885/

COP15、日本は途上国支援に1兆7500億円拠出へ

http://www.asahi.com/international/update/1217/TKY200912170002.html


米国:森林保護基金に約900億円拠出へ、日本なども参加-COP15
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=aq_TT7D_0SCM


カーボンオフセット市場、08年度国内排出量取引52万トン
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200912/17/04101_4138.html


東京港区 二酸化炭素固定認証制度設計委 国産材の活用狙い
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091217ddlk13040260000c.html



岡山21世紀森林・林業ビジョンの改訂について意見を募集

http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=48794
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009121622573216/

Jパワーほか 林地残材を木質ペレット化、発電用燃料として有効利用

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=business_1217_101.shtml
http://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/200912170000002233.html
電源開発(Jパワー)と宮崎県森林組合連合会は、未利用の国内林地残材等を発電用燃料として有効活用するために、木質ペレットを製造する新会社「宮崎ウッドペレット」(宮崎県小林市)を設立すると発表した。
設備の規模は、林地残材等受入可能量が8万m3/年で、ペレット製造能力は2.5万トン/年。

林地残材等を利用した発電用燃料の製造」を目的とした木質ペレット製造会社の設立について
http://www.jpower.co.jp/news_release/news091216.html


愛媛 大規模林道の小田―池川線、2008年度廃止

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091217/news20091217329.html

中国電力など、カンボジアで"非食用"バイオ燃料による発電試験を開始

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091216/46542.html
食用に適さない植物、ジャトロファの種子から精製したバイオマス燃料油(ジャトロファ油)を利用したディーゼルエンジン発電機による発電試験を、カンボジアで開始したと16日、発表した。

沖縄 竹富町議会 ウダラ炭鉱の利活用について

http://www.y-mainichi.co.jp/news/15047/


鹿児島 江戸時代以降伐採の屋久杉土埋木 トロッコ搬出に幕

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=21117

2009年12月17日木曜日

首相、途上国支援の上積み表明 温暖化対策で

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000695.html
米国が「温室効果ガス規制」宣言
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123773&servcode=A00&sectcode=A00

WBS軽薄炭省 第10弾 環境の切り札 木造住宅

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/o1_224.html

木のロボットアーム

忘れないうちに貼っておく
木のロボットアーム2009 Wooden robotic arm
http://www.youtube.com/watch?v=6Yppdszg8vc&feature=player_embedded


木の歯車工房kinohaguruma さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/kinohaguruma



木のロボットアーム

忘れないうちに貼っておく
木のロボットアーム2009 Wooden robotic arm
http://www.youtube.com/watch?v=6Yppdszg8vc&feature=player_embedded


木の歯車工房kinohaguruma さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/kinohaguruma



日経コラム デミング教授

公務員の"改善訓練"で16兆円のコスト削減に成功した国
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091208/211288/


W・エドワーズ・デミング
http://ja.wikipedia.org/wiki/W%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0


カーネギーのようにビジネス書の定番となっているのかもしれませんが、知りませんでした。
機会があったらもうちょっと深く調べてみたい。



東京おもちゃ博物館

http://www.goodtoy.org/ttm/
木材関係のブログから知った施設。


新宿と四谷の間にあります
木のおもちゃのトレンドや、こんな使い方があったのか、という発見がありそうです。



北海道 せたな町 オオワシ衝突死、風力発電の羽根に

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091215-OYT1T00660.htm

栃木 アカマツ:那須・ブリヂストン社員ら、立ち枯れ防止で粉炭散布

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20091216ddlk09040104000c.html

参議院 「緑のダム構想」の科学的検証による慎重な対応に関する質問主意書

http://www.komei.or.jp/news/2009/1216/16211.html
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/173/meisai/m173071.htm


三重県:新年度予算 雇用・経済対策259億円 各部局の要求公表 

http://mainichi.jp/area/mie/news/20091216ddlk24010208000c.html
経済対策では、関東地域で県産木材PRのセミナー開催や住宅展示会出展を支援する「みんなで使おう『三重の木』消費拡大事業」(1405万円)などに33億8368万円を充てる。


CO2の森林吸収量、日本不利の新ルール有力に

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091216-OYT1T00739.htm
今回途上国が推す案では、1990年時点と13年以後のCO2吸収量を比較し、減っていればその差を排出量と見なす。日本では現在、森林吸収量が減っているため、1・5%の排出増になる。

鹿児島 郡山地区でシカ食害拡大 電気柵設置に鹿児島市が補助

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=21098

包材メーカー「トライウォール」 紙や間伐材製のひつぎ販売 

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20091216ddlk13040209000c.html

岐阜 揖斐郡 間伐材 エコ燃料に

http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000912160002
15日、揖斐郡森林組合(揖斐川町)と地元の建設会社11社が「いび森林資源活用センター協同組合」を立ち上げた。事業費は3年間で5億円。山に放置された間伐材を運び、販売するのが主な役割だ。

山梨 都留市、間伐材を木質チップ化 バイオマスタウン構想の素案

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/12/16/12.html

岩手 豊かな森を未来へ 川井村がガイド本発行

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20091216_9

岐阜 揖斐郡の建設業者が林業に本格参入

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20091216/200912160841_9535.shtml

佐賀 樹齢400年「大老の松」惜しまれつつ伐採 虹の松原

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1499386.article.html

山口 下関 住吉神社:国宝の本殿屋根ふき替えへ 神座仮殿が棟上げ

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20091216ddlk35040407000c.html

2009年12月16日水曜日

日本・EU、京都議定書の延長を容認-COP15

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091216/46391.html


日欧、京都議定書の延長容認に転換 条件付き
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091216k0000m030108000c.html


日本、EUが京都議定書延長を容認 「別の枠組み」構築条件に
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091215/env0912151906002-n1.htm


温室ガスの排出量取引、欧州で詐欺多発
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091215-OYT1T01239.htm


カナダ当局、排出ガス削減目標掲げる偽メールに不快感
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-12952120091215


COP15、きょうから閣僚級公式会合-"南北対立"深刻化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520091216aaab.html



岐阜 県警山岳警備隊、北アで遭難救助訓練

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20091215-OYT8T01177.htm

林野庁 全地方機関対象臨時監査の結果を公表

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1215&f=national_1215_019.shtml


岩手の森林管理署で不正経理、「預け」で98万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091215-OYT1T01041.htm



熊本 県産木材でエコ住宅づくり

熊本市の1級建築士事務所、エコプロダクツ大賞で農林水産大臣賞
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20091217-OYT8T00348.htm


第6回エコプロダクツ大賞の結果について
http://www.gef.or.jp/ecoproducts/6th_result/index.htm



岐阜 かつて路線敷設、下呂に木材運搬機関車

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20091215-OYT8T01169.htm

大分 日田 フレーベル三芳幼稚園、Xマスツリー飾り付け

http://mainichi.jp/area/oita/news/20091215ddlk44040586000c.html
大分西部森林管理署は14日、市内のフレーベル三芳幼稚園に恒例のクリスマスツリー用のモミの木(鉢植えで高さ2・2メートル)を贈り、早速、園児たちが飾り付けを楽しんだ。


和歌山 紀州材ベストユーザー大賞に東京の匠の会

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/m/5533.php

第1回「紀州材ベストユーザー賞」決まる 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/091217/wky0912170322001-n1.htm

長野 木曽川の上下流域で交流 インターネットフォーラム開催

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_138717

鹿児島 来春閉校の栗野工高生、上場小で最後の出前木工教室/湧水

http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=21086

長野 炭焼きの技術継承を 小谷で炭窯完成、13日に火入れ式

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/1395

長野 炭焼き学び森林に目を 上田のNPOが企画し体験会

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_138725

NHK時論公論 「COP15どうなる森林吸収量」

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/31815.html#more


おはようコラム「大詰め迎えるCOP15交渉
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/31839.html#more



中国、温室効果ガス排出量削減の市場化模索を加速
http://japanese.cri.cn/881/2009/12/15/147s151759.htm


途上国支援に9千億円 COP10の生態系対策も含め
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009121590091454.html



独の植物療法紹介 来春から、研究所がセミナー

http://mainichi.jp/life/health/news/20091215ddm012040036000c.html

more tree 坂本龍一 エコはファッションでいい

http://doraku.asahi.com/hito/runner2/091215.html?ref=comtop

和歌山 田辺市 木工業「有限会社オチアイ」 

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20091215ddlk30020574000c.html

岐阜県国土利用計画第4次案を知事に答申

http://www.kentsu.co.jp/chubu/news/p04305.html
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11654/shingikai/kokudoriyou.htm


岐阜 建設業の林業参入に関する研修会を開催

http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/topics/topics.cgi?DT=20091130A#20091130A

広島 植樹で里山再生を 福山・神辺 

http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2009121510541540/

沖縄 白保でフクギ植樹も 八商工観光コース生徒らが島人ツアーガイド

http://www.y-mainichi.co.jp/news/15031/

今年は「雪板」で究極の滑りを体感

http://excite.co.jp/News/bit/E1260761766517.html
http://make-ykiita.jugem.jp/?cid=3
雪板はハンドシェイプされた木板で、スノーボードのように足を固定するビンディングが付いていない。


熊本 高校の林業科生徒がイチゴ木箱を作製

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin7/article.php?storyid=2483

福岡県 2009年度 森林環境税による事業の実施状況を発表

http://www.data-max.co.jp/2009/12/2009_56.html
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d06/zeijisseki.html

熊本 高校の林業科生徒がイチゴ木箱を作製

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin7/article.php?storyid=2483

オークネット 地球温暖化防止と花粉の少ない森づくり活動を実施

http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000012099

福島 東山ダム周辺のサクラ治療開始/会津若松

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2009121516

栃木 宇都宮大 森林認証フォーラム:持続可能な管理考える

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20091215ddlk09040277000c.html

宮城 荒砥沢ダムの復旧対策工事、住民に説明会

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20091215ddlk04040078000c.html

福島 東山ダム周辺のサクラ治療開始/会津若松

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2009121516

栃木 宇都宮大 森林認証フォーラム:持続可能な管理考える

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20091215ddlk09040277000c.html

福島 東山ダム周辺のサクラ治療開始/会津若松

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2009121516

群馬 松かさでクリスマスリース 安中

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20091215/CK2009121502000106.html

福島 地元木材の活用推進 いわきニュータウン使用事業者に格安で分譲

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=4724615&newsMode=article

2009年12月15日火曜日

宮城 地滑り跡「なお危険」 栗原・荒砥沢で現地説明会

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091215t13024.htm

群馬 カモシカ、人を襲う恐れ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20091214-OYT8T01175.htm

スイーツ(笑)の林業版

ネット上のスラングです。
流行りの単語に乗せられる人や、流行を作り出そうとするマスコミを侮蔑する言葉。


Wikipedia スイーツ(笑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89


アンサイクロペディア: スイーツ(笑)
はてなキーワード > スイーツ(笑)
はてなキーワード > ライフハック(笑)
------------
あえて林業版のスイーツ(笑)を作れないか考えてみました。
侮蔑する雰囲気に同意するかもしれないし、なに馬鹿にしているんだと怒る人がいるかもしれない。
何故そのような感情を抱いたのかを分析すれば、これからのマーケティングや施策に使えるのではないだろうかという実験企画です。
本当に馬鹿にしている訳ではありません。


------------------------
列状間伐(笑)歩切れ(笑)無節(笑)グリーン材(笑)拡大造林(笑)長伐期施業(笑)流域管理システム(笑)ウッドマイルズ(笑)エコツーリズム(笑)フィトンチッド(笑)植樹祭(笑)カーボン・オフセット(笑)ペレット(笑)木質バイオマス(笑)持続可能な森林経営(笑)地球温暖化(笑)適地適木(笑)地産地消(笑)スイングヤーダ(笑)新月伐採(笑)トレーサビリティ(笑)無花粉スギ(笑)森林官(笑)法正林(笑)葉枯らし(笑)緑の雇用 (笑)分収育林(笑)カートカン(笑)○式間伐(笑)再造林放棄地(笑)低コスト路網(笑)森林科学科(笑)森ガール(笑)きこり系男子(笑)
------------------------
何だかわかりませんが、微妙にモヤモヤしますね。
しかし、上の例ほどのインパクトは無いような気がします。
流行らせようと思ったが上手くいかなかった、という要素が欠けているのか、単語だけでは分かりにくいからか。
林業は何十年単位の仕事なので、流行語とは方向性が違うか。
流行る流行らないはともかく、単語を作り出すマスコミの能力は凄い。


しかし、導入したがうまくいかなかったという単語も何件かあると思います。
行政分野ではなぜ失敗したのかを追及しない傾向がありますが、失敗例を分析することで何か見えるものもある気がします。(20年前に木材加工の分野でこれをやっておけば良かった、とか。)


上で書いたのはあくまで例であり、これ以上の分析はしません。
ここから発想を膨らませたりアクションを起こすのは、読者の皆様にお任せします。
何か考えるきっかけになったでしょうか。



腰をやられる

重い物を持った記憶はないですが、昨日の昼から腰が痛い。
日常生活に問題は無いが、洗濯物を干すのが辛い程度。
関節や神経ではなく、ぎっくり腰のような筋肉の痛みなのが幸い。


身を持って体感しますが、歩けない森林官は使えない。
支障木調査で業者と山を歩く予定がありますが、それまでにある程度回復させなくては。
(´・ω・)つ【湿布】


森林官といっても、車に乗っている時間が結構長いです。
意識して鍛えないと、肉体が衰えていくのかもしれません。


若いうちは無茶をしがちですが、目・歯・関節は一度痛めるとなかなか治らないので気をつけましょう。
赤子笑うな来た道だ、老人笑うな行く道だ。



日本共産党 ドイツのように林業で雇用を増やすとは?

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-09/20091209faq12_01_0.html

【COP15】交渉難航で排出量取引市場が行方を注視

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091214/env0912142136005-n1.htm

3980円で手に入る! 天然木でできたカナル型イヤホン

http://www.gizmodo.jp/2009/12/3980.html

静岡県警が救難訓練 冬の登山に注意呼びかけ

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091215/szk0912150212000-n1.htm

COP15小沢環境相、京都議定書の単純延長に反対主張へ

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091214/env0912141000000-n1.htm


農家のCO2排出量削減に対価支払う仕組みが重要=米農務長官
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12924420091214


米中の削減義務が焦点に=温暖化交渉、2週目始まる
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121400563


新合意案提示へ 非公式閣僚級会合、溝埋まらず
http://mainichi.jp/select/world/news/20091214dde007030039000c.html



農林水産省木材利用推進計画について

http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/091210.html

エコ消費3本目の柱「住宅版エコポイント」、新築・リフォーム...支給条件は

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=business_1214_103.shtml

2009年12月13日日曜日

北海道 白老 インクラの滝 全景近くで 見晴らし台と歩道完成

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/205129.html

佐賀 木工体験会:諸富家具よさ知って 振興協、13日佐賀空港で

http://mainichi.jp/area/saga/news/20091212ddlk41040451000c.html

大分 文化審答申:「小鹿田焼の里」の周辺山林、重要文化的景観に追加選定へ

http://mainichi.jp/area/oita/news/20091212ddlk44040573000c.html

COP15議長案「先進国のみ削減義務」

http://news24.jp/articles/2009/12/12/10149627.html
COP15:新興国の検証一部免除か 特別作業部会議長案
http://mainichi.jp/select/science/news/20091213k0000m030103000c.html


30年に森林破壊に歯止め 途上国で保全、COP15合意案
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000633.html


中国当局 COP15報道を規制
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009121202000070.html



岐阜 中濃森林組合 歳暮セット発売

http://www.gifu-np.co.jp/hot/20091212/200912120924_3611.shtml

岩手 葛巻町 バイオマスへの期待

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000912120005

長野 川上村 24時間利用できる図書館

http://www.vill.kawakami.nagano.jp/shisetu/04_library.html
人口5千人の村で、図書室ではなく図書館。蔵書5万冊というのは凄い。

山梨 武田の杜トレイルラン:甲府であす号砲 県内外の266人参加

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20091212ddlk19050182000c.html

動画 猛禽類が風車に激突

山奥に風力発電を作るケースもあり、林業に関係していると思うので紹介。
そんな鈍い鳥がいるのかよ、と思っていましたが、動画がありました。
Buzzard Gets Clipped By Wind Turbine
http://www.break.com/index/buzzard-gets-clipped-by-wind-turbine.html

林野庁に入庁する人・興味のある人へのアドバイス

炎上する記事かもしれませんが、twitter的に要望があったので蔵出ししてみることにしました。


そろそろ年末モード。
職員調書も書きましたし、来年4月が近くなってきた感じがします。
新規採用者や林野庁に興味のある人向けに、準備しておきたいものや心構えについて書いてみました。
自分自身そんなに立派な人間では無いので突っ込みどころは多いと思いますが、あくまで私的なアドバイスとして書きます。



・運転免許(普通自動車・限定なし)
 官用車はマニュアル車が多く、オートマ限定は役に立たちません。
 時間のあるうちにマニュアルに限定解除しておきたい。



・自動車購入資金
 田舎では自動車は生活必需品。車が無い生活はありえません。
 4月に入ってすぐに自動車を買える資金を用意しておくか、今のうちに買っておいた方がよいでしょう。
 任意保険料の準備も忘れずに。若い人は保険料が高いです。
 個人的には車なんて5年で資産価値が半減する消耗品だから、中古でいいと思います。



・体力
 森林事務所は歩いて何ぼの商売。
 週5日とまでは言わないが、週3日ペースで山を5km歩ける体力は欲しいです。



・自炊能力
 コンビニが無い田舎で、毎日朝食と弁当を作れる自炊能力。
 体が資本の肉体労働なのだから、朝食は必ず食べたい。
 「朝飯食べていないんですよ」は「昨日2時間しか寝ていなくってさ」と語る中二病ぐらい恥ずかしいと思います。



・田舎で暮らしていける適応力
 コンビニ・幼稚園・ガソリンスタンドも無い集落に住む場合もあります。もちろん若い人は少ない。
 ISDNかもしれないし、ソフトバンクは通話不能かもしれません。
 そんな場所で精神的にめげない適応力、田舎の不便さを楽しむぐらいの気概が欲しいです。
 都会に住みたい人は林野庁は向いていません。
 自分は都会出身ですが、一度僻地に住んだら田舎暮らしに慣れました。住めば都。

・転勤・転居への適応力
 具体的な転勤先が決まるのが異動の2週間前。
 どこに住むのかそれまで分かりません。
 全国に局や署が約100箇所、森林事務所が約1000箇所あります。(3種は局内異動が基本ですが)
 3年ごとの転勤が仕事を辞めるまで続くのですから、転勤・転居に慣れるしかありません。
 実家から離れたくない人や引越しが嫌な人は、林野庁より地方自治体を受験したほうが良いでしょう。



・(パソコンが使える)
 今は使えなくても一ヶ月もすれば使えるようになると思うので、あわてて準備する必要ないと思います。
 エクセル、一太郎、(ワード)が基本的に使えれば問題ないです。
 ブラインドタッチやテンキー、電卓を見ないで使う能力は、社会人として無いよりあったほうが良いでしょう。
 田舎暮らしでの情報源としてパソコンとネット環境はプライベートでも欲しいですが、今時の若い人は携帯電話でも何とかなるかもしれません。



・眼鏡やコンタクトの人は、都会に住んでいるうちに現場用の予備眼鏡を作っておくとよいでしょう。
 毎日山に行っていると、レンズに傷がつくなどして眼鏡がすぐに消耗します。
 何かあった時に予備の眼鏡を作ろうにも、眼鏡屋さんまで車で数十分という場所もあります。



・旅行に行くなどして見聞を広める。
 人生でまとまった時間が取れるのは、学生時代と職が無くなった時。
 家でゴロゴロするのは、就職してからでも出来ます。
 4月まで時間があるのだから、積極的に動いて見聞を広めてほしい。
 行く場所や目的が決まらないのなら林業系のイベントに行くなり、近くの森林管理署や森林事務所を探して心構えをしておくのもよいのでは。



・親と話しておく
 親元を離れたら1年で1週間ぐらいしか顔を見られない場合もあるでしょう。
 40年間×1週間だと10か月分にしかなりません。
 職場に入ったら親ほどの年齢の同僚と仕事をするし、1,2種の人はそのうち年上の部下に指示を出すことになります。
 人生の先輩、サラリーマンの先輩として、親の話を聞いておいた方がよいのではないでしょうか。
 親孝行したいときに親はなし。



・向学心を忘れない
 就職は人生というスゴロクの上がりではありません。
 木材を売ったり苗を保育する事業系から、総務や会計まで仕事の幅は広く、どんな仕事をするか分かりません。
 就職してからもアンテナを高く持ち、向学心を忘れないで欲しいです。
 これから40年林業行政を職業としていくのだから、勤務中に暇があったら勉強しておきたい。
 何を勉強してよいか分からなければ、自分の10年20年後のポジションを先輩に聞いてみましょう。



・一人で抱え込まない
 一人森林官など、人と接する機会が少ない環境でいきなりメンタルヘルス状態になってしまうのは、本人にとっても周りにとっても困ったことです。
 異動によって仕事環境・生活環境が変われば、何とかなるケースも多いです。
 精神的につらいと思ったら、とりあえず上司に相談しましょう。
 組織の仕事なんて人が入れ替わってもできるオンリーワンの仕事ではないですし、あなたは一人ではありません。



・チェーンソーは使えない
 国家公務員1,2,3種で採用された人は、チェーンソーや刈払機は使えません。
 署によっては振動機械ではない電動刈払い機や丸ノコすら使えません。
 バリバリと木を倒したい人は、森林組合などの事業体に行った方がよいでしょう。



林野庁に興味のある学生にとっては、こんな駄文でもネット上に情報がある事に意味があると思います。
学校の先輩などツテがあって現役職員やOBの話を聞ける人は良いでしょうが、何となく林業に興味があるぐらいの学生にとって、林野庁という職場の情報が少ないと思います。自分の学生時代はそうでした。
就職してからこんなはずじゃなかった、と20代で転職してしまうのは、本人にとっても組織にとっても不幸な事だと思います。



霞ヶ関の事は良く分からないので、こちらを紹介。
明るい!?国家公務員のページ
霞ヶ関を目指す方へ 霞ヶ関の新人はこんなもん
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/shinjin1.html

役所と旅行の日記
http://d.hatena.ne.jp/suwamino/20060115/p1


最終的な勤務先・住居が決まるのは3月15日あたり。
それまで色々な不安があると思いますが、この文章が少しでも助けになればと思います。



この記事に突っ込みを入れたい人は、自分でブログやサイトでも立ち上げて情報発信してはどうでしょうか。
ネット普及以前に比べ、情報発信の敷居は格段に下がりました。
無料ブログサービスでアカウントを作り、タイトルに林野庁か森林官を入れる。
記事を10数本書いてトラックバックを飛ばせば、1ヶ月ぐらいで検索で引っかかるようになります。
情報のソースは複数あったほうが良いと思います。



京都 左京・養徳小 建設会社が出前授業  間伐材でベンチ

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009121200023&genre=F1&area=K1D

2009年12月12日土曜日

ハンガリーのバイオマス発電所、営業運転開始 東北電出資

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091212t12009.htm
東北電は京都議定書に定められた京都メカニズムを活用し、2012年までに約32万トンの排出枠の獲得を見込む。

愛知県と中日本高速 包括協定

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20091212-OYT8T00078.htm
県と中日本高速道路は11日、県民の安心・安全や地域の活性化、環境の保全などについて相互に連携、協力するための包括協定を締結すると発表した。
建物への県産木材の利用、観光PRなどで協力する。

島根、10人に林業作業士の認定証

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=516749004

宮崎 保養協定企業が初ツアー 日之影・森林セラピー基地

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=22361&catid=2

長野 間伐材生かし上田に活気を NPOが空き店舗で飾り付け

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_138423
森林保全に取り組むNPO法人「フォレスト工房もくり」が、上田市中心部の五つの街で、カラマツの間伐材で作った木工品による景観整備を進めている。

長野 林業経営の功績認められ 大町の男性が「長官賞」受賞

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_138415

広島 伐採竹で花瓶 森の恵み活用

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200912120031.html

長野 木臼の製作作業がピーク

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20091211-OYT8T01302.htm

べにふうき緑茶にショウガ汁を加えるとスギ花粉症の症状緩和に相乗効果

http://nh.nikkeibp.co.jp/article/nhpro/20091210/105205/

和歌山 山が2色に 田辺市中辺路町

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=180651


ファットタイヤのバイク

2chバイク板より。
http://www.g-wheel.com/store/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000001&GoodsID=00000010
タイヤでかっ!
いわゆる中華ミニモト。
ホイールベースが短いので本気の走行はできないし、林業的にはヌタ場より草で進めない場所が多いと思いますが。


2009年12月11日金曜日

排出量取引詐欺で被害6千億円 欧州市場で横行

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121101000259.html

Google、森林破壊の様子をクラウドコンピューティングで分析するツールを発表

http://jp.techcrunch.com/archives/20091210google-deforestation-cloud/

エコプロダクツ、県と8社が出展

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/12/2009_126049615641.html
ビッグウィル(東みよし町)は間伐材シートを使った手帳カバーなどの商品を展示。


森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ
木の折り鶴
http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2009/12/post-7a60.html



COP15:国連、熱帯雨林保護に約2兆2000億円の支援計画-関係者

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a4hrQWJrwEeA

三重 大地震に耐える強度 県木連が木製シェルター開発

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20091211/CK2009121102000019.html
県木材協同組合連合会(津市、県木連)が開発を進めていた木製耐震シェルターが完成した。

秋田 今シーズンの安全願い救助訓練 阿仁スキー場

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20091211f


彼にネクタイをプレゼントすると、地球に緑をプレゼントできる

http://woman.excite.co.jp/ftw/topics/rid_11329/
プランタン銀座では、12月9日(水)から25日(木)までの期間で、ネクタイ10本を売り上げるごとに1本の木を日本国内に植樹する「プレゼントツリーネクタイ」の販売が始まりました。

shp→e00変換を考える

国有林GISの地図をGPSへ入れる試み にコメントがありましたが、多くの人に見てもらいたいので新しい記事にしました。
軌跡の細かい修正などは、国有林GISよりカシミールの方が操作しやすいですね。


マップカッタープラグインは使ったことがありませんが、カシミールに国有林GIS地図データを表示させるのは、以前考えたことがあります。
8月22日の記事 カシミールで使える施業図


shpファイルをArc/Info のエクスポート形式(.e00)に変換できれば可能だろう、という結論に達しました。
ArcGISというソフトを使えば出来ますが、高機能なGISソフトなので40万円もします。
ArcGISを持っている組織があれば、そこでデータ変換してもらうのが一番楽かもしれません。

---------------------------------------
GISソフトに関しては英語圏の方が進んでいるので、探せば良いソフトがありそうです。
http://www.geocomm.com/
掲示板、ソフトへのリンクなど情報量が多いです。


Software > Translators > Arcview
http://software.geocomm.com/translators/arcview/


ArcView Translators!
http://software.geocomm.com/translators/arcview.html


FreeGIS Database
http://freegis.org/database/?_ZopeId=54941967A4KkpfnP8iI


---------------------------------------
GRASS
http://wgrass.media.osaka-cu.ac.jp/grassh/
FME
http://www.safe.com/


このあたりのソフトなら出来そうですが、なにせ英語ソフトしかないので大変そうです。
GISの図面をカシミールで表示できれば便利になるので、何とかクリアしたいですね。
---------------------------------------
やや無理矢理ですが、国有林GISの印刷の時にファイル出力をすれば、BMP形式で地図を保存出来ます。
一番大きい用紙(A1)を選択、緯度経度のグリッドを表示すればカシミールに表示しやすくなります。
A1版の場合、横5km縦7.5kmの大きさになります。
jpgでは11MB、bmpとTIFでは190MBでした。
http://www.kashmir3d.com/kash/manual/map_bitm.htm


ここからマップカッターで切り出せば、PDAにも搭載できるかと。



Twitterユーザー名変更しました

140字という制限内では、ユーザー名が長いと色々と不便だと思い、f_newsというユーザー名に変更しました。


http://twitter.com/f_news


フォロアーの皆さんにはお手数ですが、設定の変更をお願いします。
_はアンダラインで、キーボード右下の「ろ」をShiftキーと一緒に押します。



COP15:途上国間の対立表面化 新議定書案めぐり

http://mainichi.jp/select/science/news/20091211k0000m030068000c.html

山形 来年秋にもサポーター組織設立 森林保全のプロジェクト会議

http://yamagata-np.jp/news/200912/10/kj_2009121000197.php
「朝日庄内プロジェクト」のリニューアル検討委員会の第3回会議が10日、鶴岡市の庄内森林管理署で開かれた。

長野 間伐材の木工品で街の景観整備を

http://www.shinmai.co.jp/news/20091211/k-4.htm

宮崎 飫肥杉の香り全国へ アロマオイル商品化

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?blogid=13&archive=2009-12-10&catid=328


ネパールに索道完成 田畑と村結ぶ

http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000912100004
「徳島ネパール友好協会」が、ネパールの高地の村・ブジュンで建設を進めていた荷揚げ用索道(簡易ロープウエー)が今月上旬、完成した。
県内の林業家6人がボランティアで参加し、建設や現地の人の指導にあたった


住友林業の家「木達」

http://mainichi.jp/life/housing/news/20091210ddm010100172000c.html
国産ヒノキを活用した柱・土台、スギ・カラマツを使用したオリジナル耐力面材「きづれパネル」などを採用し、主要構造材の国産材比率70%を達成した。


葉の気孔増やす新ホルモン 京大グループ発見 温暖化防止など期待

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009121000024&genre=G1&area=K00


京都 ウッディー京北、道の駅に登録へ 来春 京都市内で初めて

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009121000028&genre=I1&area=K1H

北海道 帯広エゾシカ、ヒグマによる農業被害 5年間で倍増1380万円

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/204756.html

エコプロダクツ2009

http://eco-pro.com/
12/10木~12土
東京ビッグサイト 入場無料


広島 住宅耐震診断補助が不振 尾道市、2年で利用わずか3件

http://www.chugoku-np.co.jp/Disaster/An200912080292.html


庄原市:木造住宅耐震改修に補助
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091210ddlk34010513000c.html



栃木 親子で間伐体験 宇都宮で森の重要性学ぶ

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20091210/250856

2009年12月10日木曜日

オフセット・クレジット(J-VER)制度における対象プロジェクト種類の追加

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11883

長野 今年のマツタケは平年の4分の1 塩尻でシンポジウム

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_138046

参考になる林業研究サイト

ウッドマイルズ研究会
http://woodmiles.net/


森林施業研究会
http://segyo.ac.affrc.go.jp/index.htm


森林・林業技術者・研究者ネットワーク
http://corridor.ac.affrc.go.jp/


どれもレポートやニュースが充実しています。
時間ある時に全部読みたい。


これもおすすめ!というサイトがありましたら、是非コメント書き込みで教えてください。


海外の林業機械について最近のレポートを探しています。
http://forest-news.net/2009/08/post-1400.html



次世代への情報伝達とドイツの森林官制度

以前の記事には突っ込みがありましたので、修正しました。
勢いで書いた文章だったので、表現が荒かったようです。
夜に書いた文章を翌朝見ると恥ずかしいようなもので、少し寝かせてからアップしないと駄目ですね。



林業GPS徹底活用術」を読んだところ、自分の考えに近い事を書かれていました。


■74ページの奥三河ビジョンフォーラムの方
ベテラン職員は管轄内のことを詳細に記憶している。
しかし彼個人がいなくなってしまえば、すべて失われてしまう。
彼が動かなければ多くのことを判断できないとするならば、組織の事業効率が悪くなる。
少ない職員で多様なニーズに対応するためには、個人・担当を超えた森林情報の共有が不可欠。
数年で人が変わる行政担当、不在化する地主などとの連携を図るためにも重要。


■81ページの愛媛県の方
3年ごとに人事異動があるとすると、今年施業した情報を次の間伐で利用してもらうには10年後の担当者(3代後)に伝える必要がある。
一般の山で言い換えるなら曾孫の世代。容易なことではない。
自分が得た情報を10年後の担当者が情報として引き出すことができる。
自分だけが分かるのではなく、他の人も分かる、これが共有化。
重要なるのが情報を共有できる状態にすること。またその作業に時間を要しないこと。


--------------------
森林官の任期は約3年。
1森林事務所の管轄平均面積は約6069ha。
これだけの面積を1人の森林官が管理していますが、3年で人が入れ替わります。
新任者は林道の場所を覚え、転勤する地方によっては樹種を覚えるところから初めなくてはいけない。


将来を見据えた森林プランナーとして、次の森林官に情報を残していく必要があります。
どこの流域は何年後に間伐する予定で、そのためには作業道を来年から整備する。
手があいたときにそんな引継メモを作っていますが、40文字×40行の用紙で10枚以上ありました。
重複する事項もありますが、後任者にとっては情報は無いより有った方が良いはずです。
情報は要らないのなら読まなければいいが、無ければ読むことも出来ません。


異動で人変われば、その土地についての知識がリセットされてしまいます。
それで10年50年といった長期的スパンの林業経営ができるのでしょうか。
文章や書き込みのある図面、GPSの軌跡データなど、誰が見ても分かる共有情報として得た知識を残すべきではないのでしょうか。


ベテランがいなくなるので人員配置や新規採用を、という主張をする人がいます。
もっともな主張ですが、その人が途中で亡くなったら情報が途切れてしまいます。
ベテランの知識やノウハウは、文字や図面といった共有可能な情報として記録しておく必要があると思います。


御料林や営林区署など、場所によっては明治時代から国有林は施業を行ってきました。
昭和22年の林政統一以降だとしても、62年の歴史。
1人3年の任期としてざっと20代の森林官がいました。
各森林官の書いた引継ぎ書や当時の施業図が残っていれば、貴重な資料となったでしょう。


林業は50年100年といった年月のかかる仕事。
自分の任期だけではなく、将来の森林官に繋がる仕事をしていきたいです。



--------------------
ドイツの森林官制度が気になったので調べてみました。


http://www.nochuri.co.jp/skrepo/pdf/sr20081028.pdf
ドイツからみた日本の森林・林業の課題
2008年「森林組合トップセミナー」「ドイツ元森林官との意見交換会」の講演録


鵜野日出男の今週の本音2009
http://unohideoblog2009.seesaa.net/category/5946217-1.html


分権化時代における森林のレクリエーション機能への自治体による投資負担の現状
http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/publish/bulletin/bull/115/06.pdf


ウッドマイルズ研究会 2009年度 > ドイツ林業視察会
http://woodmiles.net/cgi-2008/cgi-event/gallery.cgi?no=35
http://woodmiles.net/cgi-2008/cgi-event/data/upfile/35-86.pdf


何でもドイツが良いとは思いませんが、ドイツの森林官は希望しない限り何十年でも異動しないらしいです。


バーデン・ヴュルテンベルク州の場合、区画担当森林官は約1000人。
森林面積は136万ha。
ということは一人当たり管理面積は1360haでしょうか。
日本の林業普及指導員のような民有林へのアドバイス業務もするので、単純に日本と比較できないでしょうが、林業普及指導員や森林官は一人当たり何haが適正な管理面積なのでしょう?。
--------------------
アメリカなど他国の森林官制度についても知りたいので、詳しい方がいましたらリンク等を是非教えて下さい。



プリント合板

居間の内装が木目調のプリント合板です。
林野庁の官舎なのだから木材を使うか、コストが同じぐらい安い白い壁クロスにして欲しかった。


内装に占める木の割合は、腰板ぐらいが丁度良い気がします。
壁一面が木だと部屋が暗くなります。
白っぽいプリントではなく、茶系のプリントだからそう思うのか。


幅木と床の間に隙間があるし、ドアの立て付けが悪くちゃんと閉まらない。
襖が外せない。
...家が歪んでいる気がします。



住友林業がCO2排出枠を売却 オフセット制度活用

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120901000690.html

COP15、コペンハーゲン合意草案判明 途上国にも排出抑制要求へ

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091209/erp0912091749003-n1.htm
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009120900130
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120901000087.html


中国、日本の温室効果ガス削減目標を批判
http://news24.jp/articles/2009/12/09/10149390.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009120902000225.html



三重 百五銀と県信連、金利優遇住宅ローン 「三重の木」使用を対象

http://mainichi.jp/area/mie/news/20091209ddlk24020165000c.html
制度が適用されるのは、同行、県信連とも、一定の規格基準を満たした県産のスギやヒノキの使用割合が60%以上か、使用量が12立方メートル以上の住宅。


愛媛 西予市で新庁舎建設工事起工式

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091209/news20091209231.html
1階フロアの木質フローリング化や木質ペレット空調を導入する


住友林業、鎌倉・安国論寺の名木・貴重木増殖プロジェクトで樹齢350年の山茶花の増殖に成功

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=238570&lindID=5


クリスマスツリー関連記事

ざっくりとまとめてみました。


北海道函館 メインツリーは道産トドマツ(約20m)となりました
http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/kanko


岩手 赤リボン木々に彩り 北上でスギ6本に取り付け
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20091123_7


福島 間伐材ツリー、幼稚園などに配布/林業公社
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200912038
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000912030002
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200912089


和歌山 高津尾の芝生広場に巨大ツリー
http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2009/11/post-1312.php


徳島  クリスマスツリー:一足早く 木工会館と徳島北署にお目見え
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20091126ddlk36040606000c.html
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/11/2009_125912921532.html


香川 ツリーにうちわ園児ら飾り付け
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20091117-OYT8T01302.htm
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20091129ddlk38040336000c.html


愛媛 ゆるキャラでクリスマスツリー装飾 松山
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091128/news20091128088.html


熊本 天草のツリーにはミカンが生る、しかも経費ゼロ
http://www.asahi.com/special/dokonjou/SEB200911270046.html


長崎 タウンたうん:Xマスツリー飾り付け--時津 /
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20091205ddlk42040573000c.html



北海道 渡島支庁が「木育」教材制作 

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/204567.html


佐賀 虹の松原最古「大老の松」虫食いで枯死 16日伐採

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1492206.article.html

岩手 松食い虫被害盛岡に拡大

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20091209-OYT8T00117.htm

佐賀 林業再興にNPOがモデルハウス建設

http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000000912090003

福島 農林漁業連携へ 地産地消推進、福島大と4団体

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20091209ddlk07020123000c.html

山形 CO2 1464キロ削減 2小学校を認定

http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000912090002

北海道 ヒグマの行動範囲最大100km以上

http://www.news-kushiro.jp/news/20091209/200912094.html

長野 再来年に迫る御柱祭 松本市神田の千鹿頭神社

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20091209/CK2009120902000022.html

長野 遠山中2年生に林野庁長官賞 ブッポウソウの保護で

http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20091209/CK2009120902000023.html

京都 児童、炭焼きに挑戦  栗東・治田東小、オイル缶で窯作る

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009120900091&genre=F1&area=S10

千葉 炭焼き体験:焼き窯から炭出しに挑戦--匝瑳・豊和小

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20091209ddlk12040224000c.html

2009年12月9日水曜日

米国:温室効果ガス「脅威」認定 現行法での規制可能に

http://mainichi.jp/life/today/news/20091209k0000m030075000c.html
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120801000250.html


スギ、稲わなどからエタノール直接合成 市川北大名誉教授ら

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/204286.html
農林水産省の委託を受け、長崎総合科学大、積水化学工業と共同研究した。原料を高温でバイオガスに変え、市川教授の高性能触媒技術でガスからエタノールを抽出した。


来春はつらくない?花粉、過去5年で最少予想

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091208-OYT1T01102.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091208/bdy0912081753007-n1.htm


奈良 知る人ぞ知る幻のマツタケが「100年1度の凶作」 キロ29万円

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091208/sty0912081415005-n1.htm

鹿児島 韓国岳、男児遭難を受け 登山道パトロール開始 脇道ふさぎ、看板設置も

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/139556

沖縄 県営林道2路線 年度内着工見送りへ

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-153913-storytopic-3.html

長野 松本広域森林組合が県産材で事務所

http://www.shinmai.co.jp/news/20091209/m-2.htm

茨城 森作りで薪ストーブの燃料確保 つくばで

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000912080001


北海道 淡水魚イトウに保護区設定 王子製紙の社有林

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/204398.html

北海道 イトウの里 次代へ 住民活動 産学官結ぶ
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000912150005


2009年12月8日火曜日

追加経済対策案の要旨 

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000917.html


追加経済対策、7.2兆円で最終調整
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091207AT3S0702S07122009.html


【環境】
エコポイント制度を改善し継続、エコカー購入補助を延長。
住宅版エコポイント制度を創設。
人材育成などで森林・林業再生を加速。
建築物の省エネ基準を見直し、家電の省エネ基準や自動車の燃費基準を強化。


【景気】
下請け建設企業の経営を支える金融支援。
優良住宅取得支援制度(フラット35S)の金利引き下げ幅を時限的に現行の0・3%から1・0%に拡大。
2010年度税制改正で、住宅投資促進のため贈与税の措置。



財源確保?減税アピール?環境税巡り政府迷走

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091207-OYT1T01079.htm
政府税制調査会は12月中旬に2010年度税制改正大綱を取りまとめる方針で、11日までには環境税を巡る結論を出したい考えだ。民主党の小沢幹事長が近く、地方などからの陳情を踏まえた税財政の要望を政府側に提出する考えで、その内容次第で方向性が決まる可能性もある。


泥炭地焼失でCO2放出、日本の1年分

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4302865.html


オランダに本部がある国際湿地保全連合がまとめた報告書によりますと、アブラヤシ栽培のための農地開発で、泥炭地とよばれる湿地帯とその上に広がる森林が焼かれたことによって、2008年だけでおよそ13億トンの二酸化炭素が大気中に放出されたということです。


世界の泥炭地から大量のCO2 バイオ燃料開発などで
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000030.html



美人時計と森ガール

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091203_333072.html
>2009年1月に開始した「美人時計」は、ブログパーツやiPhoneアプリ、mixiアプリを展開済み。現時点での「美人時計」の月間ページビュー(PV)は約2億5000万。


林業や国産材をPRする方法として、何か良いキーワードやガジェットはないものだろうか。
もし「林業時計」を作るとしたら?
1440枚の写真素材があれば作るのは可能。
作ったところで広告的に意味は無いのかもしれないですが、ifを想像する事に意味がある気がします。


「森ガール」という言葉にしても、この1年ぐらいで急速に広まったキーワード。
森ガール に一致する日本語のページ 約 4,540,000 件
  林業 に一致する日本語のページ 約 3,710,000 件
この記事を書いた時点では、林業は検索結果件数で負けています。


一時的なブームかもしれないですが、数字で見ると広告の凄さを実感します。
次に来るキーワードは「木こり系男子」?



「顔の見える木材での家づくり」グループ30選の募集

http://www.howtec.or.jp/kenkyukaihatsu/jyuutakubunya/bosyu/bosyu-2009-4-1.html

ネットの特性

梅田望夫さんに影響された訳ではないですが、ネットの特性についてまとめてみました。
決まった様式に文章をまとめる作業をしていますが、紙の不自由さを感じます。

■無限
 ネット上の容量は無限に近い。
 従来の本や論文のように、決まったサイズや容量は気にしなくて良い。
 もちろん情報は多ければ良いというものではなく、構成を考えて冗長にならないようにする必要はある。


■いつでも
 講演会は1度きり、本にしても絶版になったら見るのは難しくなる。
 ネットはコンテンツが維持できる期間だけ、24時間365日情報発信できる。
 無料ブログやホームページにしても、サービスが続く限り情報は維持される。
 文章を描いた本人が死んでも維持される場合もある。


■誰でも
 ネットに繋がっている人なら、誰でもアクセスすることができる。
 本や講演会などは、情報を伝達出来る人数に物理的な限界がある。


■検索可能
 文章内のキーワードにしろ、ネット上の文章にしろ、検索可能なこと。
 紙ベースでは無理な利点。


■情報発信のハードルが低い
 本や論文を発表するハードルは高い。
 ブログやtwitterなら30分で始められる。
 活版印刷以来の発明とまでは言わないが、一般の人が世界に向けて情報発信するハードルは、ネット普及以前に比べ格段に下がった。


■無料
 本を出版するのなら、ある程度の部数が売れなくては出版されない。
 自費出版ならそうではないが、経費がかかる。
 ネットの場合、情報発信するコストは無料に近い。


■訂正可能
 情報が新しくなったり、間違いがあったときに訂正が可能。


■双方向性
 読み手からの突っ込みがしやすい。
-----------------------
情報発信のスタイルとして月一回発行の広報誌の体裁をとっている場合がありますが、それは続けるべき習慣なのでしょうか。
イベント告知や開催結果などは、文章や写真が完成次第コンテンツを追加するブログ形式の方が適しているのでは。
新聞のような紙面づくりは印刷したときに見やすいですが、それによって削られた情報もある気がします。



民有林の未更新地

民有林で伐採をしている場所がありますが、更新作業をしないようです。
天然更新で稚樹が生えてくるのなら良いですが、周りの環境を見ると一面の笹原になってしまいそうです。


地主さんの方針なので、見守るしか無いのか。



メールチェックの習慣

自分は1日数回グループウェアのメッセージをチェックしていますが、習慣となっていない人もいるようです。


ファックスの受信用紙をそのままにしておかないのと同じように、パソコンを立ち上げたらメッセージをチェックする習慣にならないものか。
毎日パソコンを起動するのだから、そんなに手間ではないと思うのですが、どうなんでしょう。


複数のプログラムを開いておき、ウィンドウの切替はマウスかAlt+Tabでやれば一瞬でできます。
パソコンの起動にしても、休止状態にしておけばバッテリーも使わず復帰も早いです。



平成検地を提言、2.5万人の緊急雇用創出効果

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20091202/537274/
民間ボランティア団体「建設トップランナーフォーラム」は、緊急雇用対策「平成検地」を政府の国家戦略室と国土交通省に提言する。
同フォーラムの試算によると、「平成検地」に必要な年間予算は、地籍調査・境界確定に500億円、危険個所チェックに500億円、国土のデジタル情報基盤整備に80億円。5年間かけて集中的に実施することで、必要な林地の境界確定がほぼできる。また、がけ崩れやトンネル、橋梁の危険個所をすべて把握できるようになる見込みだ。


環境に優しい検索エンジン「Ecosia」登場、収益の8割を森林保全に寄付

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2672001/5008046
インターネット検索でブラジルの熱帯森林保護と地球温暖化防止に貢献しよう――そんな新コンセプトの検索エンジン「Ecosia」が7日、立ち上げられた。
検索を通して得られた収益の80%以上を、世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature、WWF)に寄付し、森林保全活動に活用する。


京都 茶道が守る里山

http://mainichi.jp/area/kyoto/letter/news/20091207ddlk26070246000c.html

和歌山 龍神で木の郷マラソン  10年ぶり参加者600人超

http://www.agara.co.jp/modules/sports/article.php?storyid=180375

愛媛 祝い酒用角樽の製造ピーク 四国中央

http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091207/news20091207210.html

2009年12月7日月曜日

コラム 人間にどうしても必要なのは「物語」

国産材に使えるか分からないが、気になったので貼っておきます。


Web2.0(笑)の広告学
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091127/210703/
アイデアの最終プランを練り上げていく上で重要になるチェックリストが、これから紹介する伝播するストーリーラインの3つの条件です。
条件その1:SIMPLE シンプルであること
条件その2:CONVINCING 説得力があること
条件その3:CONVEYABLE 伝えたくなること
最終チェックポイント:そのストーリーは、そのブランドにふさわしいか?



COP15きょう開幕 京都議定書離脱も 更新時、政府方針

http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009120702000080.html


官民一体で国内CO2削減=「オフセット・クレジット」活用広がる
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009120600055


条約事務局長、政治合意成立に自信
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20091207ddm003030156000c.html

森林利用制限 ブラジル提案 投資家を牽制 排出量取引参戦か
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200912070028a.nwc


世界の泥炭地から大量のCO2 バイオ燃料開発などで
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000030.html


英連邦、途上国の温暖化対策に100億ドル規模の基金設立へ
http://www.ecool.jp/foreign/2009/12/des45-451.html


7日開幕のCOP15、温室効果ガス削減の「明確な目標」焦点に
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091206/env0912062024000-n1.htm



徳島 森づくりで企業のCO2削減 国の制度と連携も

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000025.html

宮城 間伐材で森の城できた「子どもたち使って」 栗原

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091207t15008.htm
地元の林業者らでつくる一迫林業研究会MORIKURI元樹塾の主催で、30~70代の男性ら計約30人が参加した。


伝統の檜皮葺き、鉄板で修復...財政難で名刹危機

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20091206-OYT1T00482.htm?from=main7

宮崎県綾町の照葉樹林 保護の網外れる植物群落

http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2009120702000061.html

熊本県小国町 わが家を手づくり 専門家支援3家族が体験 地元材を使い月2回作業

http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/7047/


新潟 十日町 植樹祭:限界集落と都会をつなぐ 40人参加

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20091207ddlk15040088000c.html


栃木 親子が木工挑戦 佐野・プロの指導で教室

http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/childcare/news/20091207/248341

長野 伊那のNPO「森の座」が辰野で間伐材木炭の「量り売り会」

http://www.shinmai.co.jp/news/20091207/KT091206SJI090001000022.htm

兵庫 食害対策 養父で解決探るシンポ

http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000912070001


群馬 桐生利根地域でクマの皮はぎ被害 林業直撃

http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000912070003

マイマップ頓挫中

署や森林事務所の場所をまとめた公開Googleマップのマイマップを作ろうとしましたが、森林事務所の住所が分からないケースが多いです。
CMSやらで署のホームページを作ることになるらしいですが、管内図と森林事務所の住所は必ず入れて欲しい。

交番の住所を書いていない警察署のサイトは少ないと思う。
それと同じで、森林事務所までしっかりと住所を書くべきだと思う。


署の住所は地図画像に埋め込みむのではなく、テキストで。
住所がコピペできないとストレスが溜まります。
あと、案内図を作らなくても、地図サイトへの外部リンクでいいと思います。



ワークマン手袋

今朝はニュース無し。


2chバイク板で見ましたが、ワークマンの防水透湿手袋がコストパフォーマンス的に良いらしい。
ワークマンのSY-535
カタログの透湿3D防水防寒手袋
http://www.workman.co.jp/catalog/digicata/00001_15fm.htm


-60℃対応などを売りにしているゴム手袋は、じっとしている分には良いですが、動くと自分の汗で蒸れます。
冬でも透湿機能は欲しい。



林業GPS徹底活用術を読む

http://www.ringyou.or.jp/publish/detail_845.html


ネット上で知っている人や内容が多く、自分としては改めて買うまでもなかったような気もします。
これからGPSを導入しようという人には大いに参考になると思う。


とりあえず誤植などの突っ込み
P45 写真が逆
P48 ガーミン社のスペルが違う
P66 「私はなぜかできません」と書くのはどうなのか。
 編集部や他の環境で検証してから書くべきでは。



---------------------------
GPSの背景にJPG
http://forest-news.net/2009/10/gpsjpg.html


林業関係者で誰かこれを試してくれる人はいないものか。
http://www.jandhproducts.com/_e/dept/03-015-001/Garmin_Handheld_GPS.htm
http://forest-news.net/2009/10/gps-10.html
Colorado, Oregon,  Dakota は5万円~6.4万円。
年度末の予算でどこかの組織で買って欲しい。



背景にjpgが使えるようになれば、航空写真や衛星写真、ベクター化していない基本図や地籍図などが表示できる。
国有林GISの場合、林小班界のベクターデータがあり、シェープファイルを変換することでGPSに搭載することは可能

県や森林組合で所有者の境界が分からなくなっている場合に、基本図や地籍図をGPSに表示できればかなり仕事が楽になると思うのだが。


林業界でJPG画像を背景に表示する事へのニーズは高いと思うので、第2版では是非内容を追加して欲しい。



岡山 日本製紙、「森の町内会」に関する協定を締結

http://www.ecool.jp/press/2009/12/post-425.html
岡山県西粟倉村と日本製紙株式会社岩国工場は、環境NPOオフィス町内会共に、2009年12月3日西粟倉村において「森の町内会」の運営に関する協定を締結します。

岐阜 恵那で地域通貨券発行へ 間伐材の搬出・収集試行

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20091206/CK2009120602000023.html
間伐材などの残材を集めることで、山林の環境保全や林業農家らの副収入につなげる「木の駅プロジェクト」の実施に向け、搬出・収集の試行が5日、恵那市中野方町で始まった。


間伐促進と地域活性実現へ 恵那で社会実験
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20091206/200912060927_9469.shtml
社会実験は林野庁などの助成を受け、20日まで実施。来年3月に報告をまとめ、行政などを巻き込んで今後の展開を決める。



杉玉 夢託す 軒先に「酒蔵の河内長野」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091206-OYT8T00107.htm
江戸時代から高野街道沿いで酒造りを営む、河内長野市の「西條合資会社」と地元住民らが、〈酒蔵のある街並み〉をPRしようと、酒の仕上がり具合の目安になる「杉玉」を軒先に飾るなどの取り組みを始めた。


西・南日本のツキノワグマ、DNA多様性を失う

http://www.asahi.com/science/update/1202/TKY200912020254.html

福島 天然キノコ:極端に雨少なく大凶作 川内村の祭りで栽培モノ販売

http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20091206ddlk07020074000c.html


長野 東京の若者、佐久市で森林整備体験

http://www.shinmai.co.jp/news/20091206/KT091205SJI090014000022.htm

2009年12月6日日曜日

北海道 藻岩山整備計画 札幌市案に異論続出 慎重な判断迫られる

http://mainichi.jp/hokkaido/news/20091206ddlk01010110000c.html

長野 堆肥つくってカブトムシ採れる森に

http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000912060001
市民や子どもたちが参加する野外実習「森林内の堆肥づくり」が5日、長野大学(上田市)の「AUN長野大学恵みの森」であった。


兵庫 実物大の建物で実験 有効性高い耐震補強

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20091206ddlk28040287000c.html

森林官に向いている鋸はどれか

森林官としては、林道に倒れてきた木、太い蔓、林道法面に生えてきた木などを切るケースが多い。
枝打ち作業はしないし、ベニヤなど板材は殆ど切らない。


20cm以上の倒木処理や、林道法面の潅木を何十本も切っていると、もうちょっと使いやすい鋸はないものかと考えてしまいます。
枝打ちに適したアサリが少なく切断面がきれいな鋸より、アサリが大きく荒い目の鋸のほうが使いやすいような気がする。



玉鳥産業 > 商品一覧 > 生木鋸・剪定鋸
http://www.gyokucho.co.jp/products/products_lineup/uselist06/


シルキー > 製品適合表
http://www.silky.jp/search/list.html


これだけ製品があるが、何が使いやすいのだろうか。
自分が知らない良い商品があるかもしれない。
ユーザーとして使ったレビューを共有する仕組みが欲しい。



日米欧、途上国での森林保全に資金拠出へ

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091205-OYT1T01211.htm
国際熱帯木材機関(ITTO、本部=横浜市)の熱帯林保全の国際プログラムに計12億円を拠出する。


島根 松江で木質燃料の普及目指しフェア

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=516638004