2025年7月5日土曜日

林業ニュース(2025年 7月 5日)

住友林業 米大手製材工場をグループ化 海外初木材コンビナート事業を展開 既存米国事業と相乗効果を発揮 さらなる事業拡大へ

東洋エンジニアリング、バイオメタノールの小型設備 投資4割安く


北海道 鈴木知事、指導など従わない事業者を公表できるよう条例見直しを検討へ 倶知安の無許可森林伐採問題で

北海道 釧路市のサポーター企業60社に ふるさと納税寄付増へ官民協力 木材キューブでPR

北海道 マイマイガの猛威ふたたび 旭川に幼虫が大量発生 虫嫌いの取材記者も恐怖のあまり・・ 

北海道 国内9例目の“ダニ媒介脳炎”70代女性が庭作業中に背中を刺されたか 病院受診も症状治まらず…道立衛生研究所が検査して発覚

青森 中部電力、バイオマス発電所を青森・むつに新設 27年12月運転開始

岩手県議会6月定例会が閉会 総額45億円余の補正予算案可決

宮城・登米市が地元産杉の間伐材使い製作・販売 木の名刺で、エコにおしゃれに 7月15日まで事前購入申し込み受け付け

神奈川県職員採用「農政技術(森林)経験者」受験申し込み受付中2025年7月4日

静岡県は新たに4人がマダニ媒介の「日本紅斑熱」に感染したと発表 感染は過去最多のペース

三重 間伐材で松阪パズル 市制20周年、市内小学校に配布 

京都府亀岡市で、ミニSLや重機が未利用時木材を燃料に走る 5日まで森林組合が子ども向けイベント

大阪 七夕を前にJR高槻駅前で間伐材のササを無料配布

兵庫・宍粟 大復活の「森林鉄道」にマニアも注目 地元ボランティアの情熱でつないだ夢のレール

山口 切りくずや枝葉を有効活用 木質ペレット製造 錦バイオマスセンター完成

徳島 県南伝統の林業「樵木」伝承 再注目のきっかけ 牟岐出身の研究者、ラオスでの活動知り顕彰団体設立
https://www.topics.or.jp/articles/-/1266315

大分 スギがロケット燃料? 特産物活用の夢抱き 未来へのアイデア SSH・日田高の研究
https://www.nishinippon.co.jp/item/1372253/

0 件のコメント: