2009年8月1日土曜日

モバイルマッパーへの地図登録中

国有林GISで森林事務所ごとにデータ分割
シェープファイルに変換
森林事務所ごとにフォルダ作ってSDカードに転送
モバイルマッパー6にカテゴリごとに登録
森林事務所ごとにmapファイルでシェープファイルをまとめて保存。



本格導入している近畿局でどうやってやっているのか知らないが、自分はこのようにやっています。
数字はレイヤーの「スケールが以下の場合はこのレイヤーを隠す」の縮尺設定。



境界  100万 黒 中
林道  100万 赤 太
作業道 100万 赤 中


林班界  50万 黒 中
(10kmスケールで見え始める)


水涯線  10万 青 中
(2kmスケールで見え始める)


小班界   5万 黒 細
(1kmスケールで見え始める)


歩道     2万 赤 ダッシュ
等高線    2万 黄 細
(400mスケールで見え始める)


10数個ある森林事務所のデータを、全部登録するのが手間です。
自分がやっておけば、あとはファイルをコピーすれば各森林事務所に配布できるので、もう一息。


しかし、モバイルマッパー6の画面は見えづらい。
老眼の人には操作は厳しいのではないだろうか。



0 件のコメント: