2025年11月14日金曜日

林業ニュース(2025年11月14日)

ダイハツ、部品製造にバイオマス燃料 35年に全面移行

セブン‐イレブン店舗建設における木材利用の推進活動において 「令和7年度 木材利用促進コンクール 林野庁長官賞」を受賞 

大東建託 大阪・関西万博で使用した国産材を閉幕後に再利用

「木曽檜が歯周病菌を除菌!?」奇跡の歯磨きジェルの秘密を解き明かす新刊『しあわせの歯磨き』登場

インドネシア・ゴロンタロ州、持続可能バイオマスが日韓EU市場で存在感、“森林破壊なし”で輸出拡大


岩手 ズーモでまき割り 盛岡で林業イベント 

埼玉 アイダ設計、あげお産業祭で木育ワークショップと妊婦体験会を開催

埼玉 “しょうゆ仲間”が巨大な木おけ寄贈 埼玉の製造業者が能登の業者に 震災「他人事でない」

千葉 【ユニモちはら台】2025年クリスマス 里山の竹から生まれた、サステナブルなクリスマスツリー~市原の自然と人がつながる、地域共創型ウィンター装飾~

長野県木曽町、山林登記促進へ「木曽モデル」 AI活用で期間半減

長野 飯田・「中部フォレスト」ショールームがリニューアル まきストーブなどの展示

長野・大町市 獣害対策を体験!中学生が現地で学ぶシカの生態と森林保全

愛知 木曽のヒノキ使ったクリスマス飾り 中部国際空港に登場

岐阜 チェーンソー片手に岐阜大会グランプリ 自称「きこりかあちゃん」、山を守る思い全国大会で主張へ

石川 小矢部の泉洋化工が破産開始決定 木製家具製造、負債3億5499万円見込む

福井 2026年春スギの花粉の飛散量は「例年並み」か「やや少なめ」福井大学の医師らが永平寺町で花芽を調査「早めの対策を」

三重 16日に滝原オータムフェスタ 大紀町・木つつ木館などで

和歌山 林業ベンチャー・株式会社ソマノベースと共創ー社員350名が育てた“戻り苗”を紀南の森へ

林業担い手、大学校で育成 九州各県で整備着々 鹿児島、ドローン技術習得/熊本、2年制併設へ

0 件のコメント: