2024年6月7日金曜日

林業ニュース(2024年 6月 7日)

"6月から徴収開始"が国の「森林環境税」 "2006年から導入"は宮崎県独自の「森林環境税」 同じ名称で何が違う?

令和6年度 CLT活用建築物等実証事業の募集について

積水化学】木とプラスチックの良さを併せ持ち、鉄道を支える積水化学の「FFUまくらぎ」 木材代替で世界の鉄道インフラを強靭化していく

原料は竹、苗と植えても土中で分解 横浜植木がポット共同開発

型枠用合板のトレーサビリティ普及促進で勉強会

中国広西チワン族自治区 新種の植物「全州サクラ」を発見 


北海道 昨年度の取扱高 8.6%減7.4億円に 上川北部森林組合

北海道 旭川の昭和木材本社、東川へ 25年5月 工場敷地内に新社屋

北海道 <人口減社会 空知の現在地>3 林業振興 女性採用 人材確保に新風

北海道 白糠町 “段ボール”じゃなくて“木材”防災ベッド作りました

青森 五所農林高に「環境科学科」/2025年度から

青森 チェーンソーの腕前競う「日本伐木チャンピオンシップ」 世界大会で日本人初の金メダルの青森市の女性 今回は…

青森 リンゴ伐採木買い取り強化/西目屋薪エネルギー

秋田 新政酒造、敷地内に木桶工房設立 「醸造の伝統技術を後世へ」

岩手県滝沢市で森林ツアー開催 日本木造分譲住宅協会

岩手県九戸村 山林の間引き作業で生まれる木材を木工品に 女性グループが木のぬくもりと発想力生かして 

岩手 久慈 製材の機械操作体験 高校生が「木の仕事」魅力学ぶ

【山形】南陽市山林火災 二次災害の危険性について考える

福島 議論も保全も放置される山林 原発被災地の帰還困難区域

群馬・安中市「玉ねぎネット」でシカの食害を防止 

群馬 森林資源循環・脱炭素「上野村SDGsスタディツアー」参加者募集中

埼玉 「第75回全国植樹祭」1年前記念イベントを開催します ~全国植樹祭をみんなで盛り上げよう~

埼玉 男性死亡…倒れた木の下敷きに 仲間4人で伐採中、なぜか男性側へ傾いて悲劇…病院で息を引き取る 木はアカシアで直径1メートル、高さ14メートル

東京 「雑木」と呼ばれる里山林や街路樹を素材にした「土井木工」の地域材家具展示会が新宿・MOCTIONで開催

神奈川 SC相模原 津久井産材の魅力発信 市と連携協定を締結

静岡 ヒノキ伐採 音にびっくり 御殿場で「木育」 園児見学

静岡 林道沿いで落石、作業員3人けが 命に別条なし、静岡

長野 一般家庭260世帯分の電力を供給 砂防えん堤を利用した県企業局の金峰山川水力発電所が完成 県営では25番目の水力発電所に

愛知 ヒノキの葉の精油づくり体験 千郷中1年が奥三河蒸留所など訪ねる/新城

和歌山 わかやま森林と緑の公社×ENEOS協定調印 脱炭素社会の実現へ

徳島「山」「川」「海」私たちの暮らしから切っても切れない環境で放置竹林問題に取り組み持続可能な未来を目指す男性

高知 県産材使った高知モデルの木造ビル第一号「コレモク」が高知市仁井田に誕生

熊本 マダニにかまれ熊本の74歳男性死亡 日頃から農作業や自宅周辺で草取り

0 件のコメント: