2024年11月6日水曜日

林業ニュース(2024年11月 6日)

【大阪公立大学】温暖化が永久凍土の森林へ与える影響は? CO2放出・吸収量の推移を20年間観測

【経済なんでもデータ 燃料木材需要が過去最高】木質バイオマス発電向けが拡大 これまでのピークはまきや木炭が多かった1957年

東京の超一等地に「木造の超高層ビル」--燃えやすい木材でどう実現? 鍵を握る技術とは

三菱地所設計【木粉3Dプリンター】ドバイに茶室出展、インド・中東で展開狙う

マプリィ 国産の無垢材を手軽に取引できるオンラインサービス「3D木材市場」をリリース

飛騨産業 星野リゾート【界 奥飛騨】に飛騨市産材を用いた家具を納入、飛騨地域の匠の文化に触れるひとときを演出

両親が亡くなって、初めて「周辺の山々」が相続財産だと知りました。正直相続したくないのですが、「山」ってどうしたらいいのでしょうか?

国土の7割を覆う森へ、5割の人が行かない。''林業漫画家''平田美紗子さんが語る森に行くことのススメ



北海道 人とのご縁から林業起業。「伐っても切らない」をモットーに。

北海道 木の自転車 東川から発進 工房ペッカーの河石さん開発 薄い板貼り合わせ高強度に

青森県深浦町 松くい虫被害対策の秘密兵器に!?植樹したのは… 

山形・遊佐町 よりエコに電力を発電! 木質燃料だけを使う新たなバイオマス発電所が誕生!

静岡 チェーンソーで切断体験 林業の魅力触れる 浜松湖北高生

富山市 クマなどの被害対策 住宅近くの国有林を整備 

三重 小学生、尾鷲ヒノキ間伐材でマイ箸作り 熊野古道や地域に親しむ催し

広島 木の大型遊具で自由に遊べる「キオンド」サカスタ隣に誕生 木をテーマにした体験・体感型施設

福岡 ららぽーと福岡で「木育キャラバン」 木のおもちゃやワークショップなど

宮崎 諸塚村で新たな建材製造法説明会 実用可能性探る

熊本 カヤックや猪肉バーベキューで山の魅力を体験 くまもと林業大学校がツアー

0 件のコメント: