2024年11月15日金曜日

林業ニュース(2024年11月15日)

衛星データを活用し森林由来クレジット算定 MUFGの実証に新規企業が参画

住友林業が花粉症対策に「無花粉スギ」…木製の人工衛星まで!最新研究で“木の限界”に挑む

マルウメ梅江製材所、「コンクリート型枠用杉のうづくり板」発売  立体感あふれる自然な木目をコンクリートに再現

プラス株式会社 「MOKURAL」プロジェクトから国産針葉樹を活用した「Vicenda ramo(ヴィチェンダ ラモ)」 新発売 「Vicenda Series」追加アイテム、コーディネートアイテムも同時発売

イトーキ、天然木で居心地のデザインに応える木質系不燃パーティション「Feels(フィールス)」のラインアップを拡充

JKホールディングスグループ、株式会社山田木材の全株式を取得

山梨県の森林総合研究所 黒トリュフの人工的な発生に成功 

台湾 日本時代から栄えた林業拠点 保存修理の建物で上棟式

バチカン恒例のツリーに反対 「時代錯誤」教皇嘆願署名4万件

デカすぎぃ! 国産ヒノキを使った巨大な麻雀牌が1個1350円


北海道北見市 「作業が終了したのに戻って来ない」伐採作業で山林に入った男性 探しに入った同僚が頭から出血し倒れているのを発見 傍らには血の付いた直径7センチメートルの木…作業事故か 

北海道 厚真の林業巡って学ぶ 町と振興局、起業促進へバスツアー

北海道 「皆伐」白旗山の植樹に着手 札幌市とクワザワHD 「周知不足」指摘には改善方針

北海道 林業の大切さ実感 児童、間伐作業見学【根室】

北海道 植樹体験で森林学ぶ 幕別札内東中

青森県と林業関係団体、災害対応で協定

青森県 11月30日まで県立美術館で開催 山と共に生きる林業家の姿 山口規子さん写真展 

山形 国制度を活用、森林の整備費確保 鶴岡・三瀬地区自治会など、近くプロジェクト認証

山形 ゆるキャラが山や森に役割を伝える 園児が水の循環や森の大切さなどを学ぶ

東京 サステナブルなツリー作りを体験しよう クリスマスの季節に林業を知るワークショップ

長野 伊那で「森の青空市」 地元産のアカマツ・カラマツを活用する団体も出店

岐阜 県産材の利用促進 県が新たに6事業者と協定

京都府の丹波地域で林業を志す女性たち 山に新風吹き込む若者の思い「木を倒し終わってスカッと」

奈良県桜井市で「東吉野材まつり市」 木材関係者で活気

奈良「1400年続く松煙墨を守れ」奈良の工房「錦光園」がCFで資金提供呼びかけ

兵庫 UNBY三田店、「堤淺吉漆店」による漆塗りワークショップ開催

鳥取県中部森林組合設立50周年を祝う 倉吉

鳥取 県産材でベンチ製作 鳥西高生と鳥取RC 8台作り校内に設置

愛媛 県森林組合連 カリモクと椅子2種商品化 クヌギ 家具利用に活

徳島県内の木工業9社が工場を公開、16日まで さまざまな木工技術を知って

徳島 那賀で林業ツアー 環境保全学ぶ

高知 山師兼ウッドアーティスト・髙橋成樹さん 高知の山や木の個性あふれる作品の数々

宮崎 「再造林条例」県に抜本的な見直しを申し入れ

熊本 小国町 IT企業アステリアが発注 『小国杉』を使ったカレンダーを製作

0 件のコメント: