2024年11月10日日曜日

林業ニュース(2024年11月10日)

「森林環境譲与税」都市部の自治体は使い道に苦慮…全国1500億円のうち525億円は積み立てられたまま

ブレイクスルー 住友林業が花粉症対策に“無花粉スギ”…木製の人工衛星まで

住友林業300年の森林経営!世界を変える林業復活作戦の全貌とは?【真山仁の深掘り未公開インタビュー】

東急不動産 芝浦に木造+RCマンション 

貝沼建設 間伐材使用の新工法提案 港支店に採用、情報発信 環境配慮、耐震性能に強み

おいしく食べて竹林整備 40都府県に広がる「純国産」メンマの輪 地域課題解決で注目

台湾あれこれ/中部の景勝地に竹のインスタレーション登場 開園30年記念 国産材の利用促進も


北海道きのこ生産・消費振興会主催「北海道きのこフェスティバル」 11/12(火)開催

山形・三益堂が開発・発売 優しい木目と質感温か、県産ブナのペン 

遊水地内の除草問題解決へ 無人除草機導入の実証実験 阿武隈川緊急治水プロジェクト

静岡 名入り箸、園児にプレゼント 長泉町の間伐材利用 11日「箸の日」前に

長野 県産ヒノキとスギがずらり 恵那で木材合同市

長野 塩尻市の木質バイオマス発電所、会社破綻見通しを長野県の知事謝罪 法的問題は否定

富山 屋根下地に能登ヒバ 高岡・射水神社社殿で葺き替え工事

京都府舞鶴市に大型の木材全自動加工機を導入 京都市の企業、利用拡大を支える

岡山 木のぬくもりに触れて遊ぼう 新見公立大体育館で10日に催し

岡山・津山市 県民有林優良材展示コンクール 12人を表彰 農水大臣賞は歌房進修さん

熊本 林業の未来任せて 阿蘇中央高生が機械操作学ぶ


0 件のコメント: