2009年9月14日月曜日

2009.9.7週の注目記事

イギリス 450億円のバイオマス発電所を建設
http://forest-news.net/2009/09/450.html
細かい情報が分からないが、規模が大きい。



北海道 積丹岳遭難死、遺族が道を提訴へ
http://forest-news.net/2009/09/post-1719.html
本当に?というのが正直な感想。
現場で遭難者の救出に行く身として、いちいち訴訟リスクを考えなくてはいけないのか。



山梨 県産ラベリング材利用事業
http://forest-news.net/2009/09/post-1705.html
熊本 県産材利用促進事業の補正予算
http://forest-news.net/2009/09/post-1704.html
地元産材の利用記事が続きました。この流れが続いて欲しい。
国や県として何が出来るのか。



東北 ティッシュ原料に地元材
http://forest-news.net/2009/09/post-1703.html
バイオマスや製紙で国産チップの需要が流通が定着するとよいのですが。


 


京都 保津川筏流し再現
http://forest-news.net/2009/09/post-1695.html
昔の林業の写真をアーカイブとして集められないものだろうか。
木馬や筏流しなど、話としては知っているが見たことが無い。
各地の営林署に眠っている写真はどこに行ったのか。


 


温室ガス25%減、鳩山代表が明言
http://forest-news.net/2009/09/post-1648.html
どんな根拠に基づいて喋っているのやら。
毎年何百億円も国会議員に税金をつぎ込んでいる割に、国家のビジョンが描けていない気がします。


 


愛知 かんなくず利用し住宅用断熱・吸音材
http://forest-news.net/2009/09/post-1668.html
他の断熱材とのコスト比較が分かりませんが、木の使い道が広がるか。



新設住宅着工 8カ月連続で対前年同月比割れ
http://forest-news.net/2009/09/8-1.html
季節調整済み年率換算は74万6,000戸。
1年前は年間100万戸の水準でしたが、もうこのレベルまで落ちています。
http://www.mlit.go.jp/common/000047831.pdf
林業的にどうしたらいいものやら。



0 件のコメント: